段取り力

やる気を引き出す

言うことを聞かない発達凸凹っ子がサッと動き出す声かけのコツ

なかなか言うことを聞かない発達凸凹のあるお子さんへの声かけのコツについてお伝えします!
おうちキャリア教育

わが子の強みはどのタイプ?凸凹キッズの強みがわかれば伸ばし方がわかる!

お子さんの強みはどこですか?と聞かれた時、どんな事が思い浮かびますか^^ 苦手な事はすぐにわかるけれど、得意なこと、強みと言われると、ちょっと考えてしまう。と言う方も多いかもしれません。 今日はお子さんの得意を見つけて伸ばしていく上でのポイントについてお伝えします!
脳が育つお手伝い

お手伝い「する子」と「しない子」で企業側の見方が変わる!発達障害を弱みにしない秘策とは

ほとんどのママが子どもにさせたいと思っているけれど二の足を踏んでしまうお手伝い。けれど、お手伝いで育つ力は、将来子どもが社会に出たときに必要なものばかり。企業の採用担当も注目するお手伝いについてご紹介しますね!
困りごと解決

なんで〇〇しないの?よりも子どもがすぐに動き出すのはこんな言葉

今日は、宿題も支度もなかなか動かない発達凸凹キッズへの声かけのちょっとしたコツについてお伝えします!
脳が育つお手伝い

お手伝いする子は将来自分の人生を楽しみながら歩む大人になれる!その理由とは

今日は、お手伝いがもたらす「良い効果」は将来のお仕事に役立つと言うだけでなく他にもこ〜んな効果があるんです! と言う文部科学省の調査についてご紹介しますね^^
脳が育つお手伝い

3児を育てた東大卒MBA教授パパもおうちでできるキャリア教育お手伝いがこどもを伸ばす!と断言

お子さんが自分からこんな「お手伝い」をしたがったことありませんか?例えば、食器を洗いたい!とか、食事を運びたい!のような、一人ではまだ難しいんじゃないかな?ってヒヤヒヤするようなお手伝い。気持ちは嬉しい反面、正直なところ、もっと時間のある時ならいいけど今はやめて欲しいと思いますよね?そこで今日はお手伝いで得られるのは未来への力!というおはなしをしていきます^^
脳が育つお手伝い

発達凸凹キッズに見通し力が育つごほうびの上手な活用方法

先を見通して考えることが苦手な子が多いのが凸凹キッズ。どうやったら時間を見て明日の準備が自分からできるようになるだろう?宿題やりなさい!って言わなくても自分からできるように、後先考えて行動してほしい!と思うママは多いのではないでしょうか? ですが、「ごほうび」を上手に使うことで楽しく先を見通す力だったりそのごほうびのための段取りを考えたりという力に結びついていくんです!今日はごほうびの上手な活用の仕方についてです。
タイトルとURLをコピーしました