学校からの電話に怯える日々。仕事終わり、スマホを見るのが怖かった
ゴールデンウィーク明け、また日常が始まりますね。
私は学校の日は“ある恐怖”を抱えていました。
それは、「学校からの着信」です。
仕事を終えてスマホを開くと、
学校からの不在着信。
「また何かあったのかな…」と
心臓がバクバクし、
急いでかけ直すと、
先生からはこんな内容が。
「授業中に怒って教室を飛び出しました」
「友達を突き飛ばしてしまいました」
「給食を食べずに、その後の授業にも出ませんでした」
毎回、平謝りで電話を切り、
相手のお子さんの親御さんにも謝罪の電話。
仕事終わりの疲れに加えて
どんどん心がすり減っていきました。
家でも癇癪、暴言、ゲーム漬け。私の限界はすぐそこだった
やっと家に帰っても
安心できるどころか、
そこでも待っているのは
「癇癪」と「暴言」。
宿題は一切やらず
YouTubeとゲームばかり。
「宿題は?」と聞けば
即逆ギレ、癇癪。
私もつい怒鳴ってしまい
学校での出来事も追及してさらに泣かせてしまう毎日。
「できるまで許さない」
「反省するまで絶対に終わらせない」
そんな思いで
向き合っていたけれど
息子の癇癪はどんどんひどくなり
泣いて暴れるばかり。
私はどんどん追い詰められていきました。
ある日
泣き叫ぶ息子を見て、私は思ったんです。
「もう母親やめたい。全部投げ出したい」
気づけば家を飛び出して
車を走らせていました。
車の中で一人
声を上げて泣きながら思いました。
このままじゃ、私も息子も壊れてしまう。
「変わりたい」と思った私が出会った“発コミュ”の力
限界を感じたその日、
私はずっと気になっていたけれど、
勇気が出ずに踏み出せずにいた
個別相談に申し込みました。
メルマガを読みはじめてから
半年以上たっていました。
メルマガを読んでいく中で、
必要だとわかっていたけれど、
「変わるのが怖い」
「できるのか不安」
そんな気持ちで踏み出せなかったのです。
ですが
思い切って一歩を踏み出したことで
私たち親子の毎日は一変しました。
・息子の癇癪は数日で激減
・宿題も少しずつ取り組めるように
・学校からの着信はゼロに
息子は自分で
感情や行動をコントロールできるようになり
私自身も怒ってばかりの子育てを卒業。
笑顔で過ごせる時間が増えていったのです。
今つらいママへ。一緒に変わっていけます!
つい最近、
久しぶりに学校から電話がありました。
また何かあったかと身構えましたが…
「友達の喧嘩を
止めようとしてくれて、
叩かれてしまいました。
息子さん、大丈夫ですか?」
まさかの内容に驚きました。
息子は何事もなかったように
家に帰って、いつも通りおやつを食べ、
宿題を済ませて、のんびり過ごしていたんです。
この話は、息子の自慢ではありません。
伝えたいのは
”発コミュ”で、困りごとは解決できる。
いくらでも状況は変えられる、
ということ。
この変化は、特別なことではありません。
【発コミュ】のメソッドに出会い、
「その子に合った対応」を実践すれば、
どんな親子にも起きうる変化です。
だから今、もしあなたが
「もう限界」「何をしてもダメ」と
思っていたとしても大丈夫。
私が一緒に伴走します。
無料電子書籍や無料メール講座から
発コミュのメソッドをぜひ体験してみてください。
悩んでいるあなたの一筋の光になりたいと
私は思っています!