吃音が悪化するNG対応を手放して吃音×発達凸凹キッズの吃音をよくしてヒーローにする!

吃音

幼児期に発症することが
多い吃音は、
「様子を見ましょう」
と言われることがほとんどです。

じゃ、その様子を見ている間、
本当に何もせずに
放っておいていいかというと、
そうではありません。

まず、自分が
吃音が悪化するような
NG対応をしていないか
チェックしましょう!

✔️朝と夜のルーティーンを決めて、
その通りに動かないと怒っている

✔️Youtubeを約束の時間に
やめないと怒っている

✔️帰ってくると
「あれしろ・これしろ」
指示だしをしている

✔️食事の姿勢やお行儀が
悪いと注意している

✔️「早くしないさい」
と毎日言っている

✔️「ちゃんとして」
「きちんとして」という
言葉を使っている

✔️「〇〇しないと
鬼が来るよ!」と
脅しの言葉を使っている

✔️「お兄ちゃんの方が…」
「お友達の方が…」
誰かと比較して注意している

✔️口には出さないけど、
ため息をつく、
眉間に皺を寄せる、
イライラした態度をとる
などしている

これらのチェック項目が
1個でもついた人は
要注意です!

不本意ながら
吃音を悪化させる原因
なっています。

これらのNG対応は
なるべく早く手放しましょう!

え〜〜〜〜〜〜!
これ手放したら
今日からどうやって
子どもに接したらいいか
わかりません!

という方は、
発達科学コミュニケーションの
コミュニケーション術を
学びましょう^ ^

これらのNG対応は
脳の発達にとって
逆効果のコミュニケーション
なんです。

特に吃音体質の子には
あいません。

褒めない肯定術で
子どもの脳を素直にし、
自信と意欲を育てたら
あとは楽チン!

子ども自ら動きだして
色々言わなくても
よくなるんです。

というか、
そうなるから吃音が
よくなるんです!

ただ「様子を見る」
だけではなく、

子どもの脳の発達を
加速させて、
ことばの練習をしなくても
よくなる環境をつくって
しまえばいいんです!

これぞ!
「積極的に様子をみる戦法」
です!

明日は発コミュの
肯定のテクニックの
一つをご紹介しますね!

タイトルとURLをコピーしました