親子のコミュニケーションをスムーズにするには◯◯◯に接するように

おはようございます!
 
子どもとのコミュニケーションは
うまく行っていますか?
 
 
 
子どもがお母さんと
コミュニケーションをとりたいと思う入口がお母さんの言い方表情などです。
 
 
お母さんに応答しようと思うには
子どもの脳に言葉が入らないといけません。

その前の準備を整えています。

自分の親の育て方が影響していて
親が命令して子が従うのが当たり前だと

 

意識下にあるなら
親子関係は悪化しやすくなります。
 
通常のしつけが

発達凸凹の子には通用しないからです。

これまでの当たり前を変える
コミュニケーションを取れるようにする
コツは

 
 
自分がお店の人になったように
お客様として子どもを見ること。
 
 
このお客様は何をして欲しいのかな?
このお客様は今話しかけてもいいかな?
 
 
タイミングを見たり、
相手に気遣いをすること。
これは子どもでも同じなんです。
 
 
こんな視点で子どもと接すると
コミュニケーションがスムーズになります。
 
 
子どもとコミュニケーションが
うまく取れないと思っている方は
そんな意識を持ってみてくださいね!