おはようございます!
今日は、お子さんが
いつもより支度が進まない
様子が見られたり
「学校に行きたくない」
と、登校しぶりをしたら
やってほしいこと2つをお伝えします。
大前提として、
決してなまけ心やわがままで
登校しぶりをしているのではない
ということを覚えておいてください。
学校に行きたくない気持ちを長いこと
胸に秘めた子どもが
勇気を振り絞って
やっと「行きなくない」
と口にすることができたんです。
お仕事しているお母さんにとっても
GW明けです。
ご自身のお仕事があるから
ここで休ませるわけには
いかないこともあるでしょう。
仕事と子どもの
板挟みは本当に辛いですね。
お母さんが説得して
今日はがんばって行けることも
あるかもしれません。
ですが、行けたからOK ではありません。
無理をすると
あとで歪みがくることがあります。
たとえ学校に行けても、
また、行けなくても、
登校しぶりをしている
子どもに安心を届けてあげてください。
今朝やってほしいのは2つ。
まずは「笑顔」
お休み明けの
しんどい気持ちは誰でも一緒。
今日の気持ちにエンジンをかけるのは
お母さんの笑顔です。
いつもより、笑顔でいること。
笑顔のお母さんが
子どもに安心を届けますし
笑顔を意識することが
お母さん自身の余裕も生みます。
2つ目、
学校に行きたくない、といったのなら
「行きたくないんだねー。」と
「行きたくない気持ち」を受け止め
気持ちを聞いてあげること。
行った方がいいよ、
といったアドバイスはしないで
まずはひたすら受け止めてください。
その上で
行くか行かないかは子どもが決めます。
働いているママが困るだろうと
空気を読んで
自分の気持ちを言えないまま
無理して頑張ってしまう子もいます。
忙しい朝に話を聞く余裕なんてない!
と感じられるかもしれませんが
登校しぶりをする子の気持ちに寄り添うと
子どもが自分の気持ちの整理ができて
やっぱり学校に行こう!と自分で決心して
結果その後の行動が進み、
さっと行けることも多いです。
朝時間がなくても、
今日学校に行きづらい様子が見られたら
夜の落ち着いている時間に
一度時間をとって
子どもの話を聞いてみてくださいね。
さて、GW明けの登校しぶりにぜひ知っておいてほしいことを
小冊子にまとめました!
小冊子にまとめました!
登校しぶりにお悩みのママは
ぜひこの小冊子をダウンロードしてお読みくださいね!
ただいま期間限定無料DL中です!
▼【2023年5月最新刊】登校しぶりは子どもが限界のSOS!▼
▼▼お母さんのマインドが子どもの登校しぶりを左右する!▼▼