【お話会最終募集】好奇心に素直に行動すると人生が変わる!

おはようございます!
昨日は地元で
初めての場所に飛び込んできました。

 
知っている人がいないリアルの場所に
「初めまして!」で、
お仲間に入れていただいたのですが
すごくいい経験をしたんです。
社会に貢献したい
孤独な子育てをするママを助けたい
という思いを持ち
 
子育てしながら
地域でイベントを開催している方の
思いに触れ、
 
発達凸凹の子育てをしながら
働くママを助けたい私の思いと
共感が生まれました。
 
 
生き生きと活動されている
新たな人との会話で
疑問に思っていたことが解消されたり
 
 
これってこういうことだったのか!
と思っていたことが
深いところで
つながるんですよね。
 
 
本当に知らないことって
まだまだたくさんあります。
 
 
人とのコミュニケーションが
豊かになれば
自分の可能性も広げられるし
できることも増えていくんです。
 
 
いつもと同じ場所
いつもと同じ人
いつもと同じ行動

では

変化を起こせません。
 
 
私自身、
保育園と会社と自宅を
ぐるぐる回っているだけの
毎日を過ごしていたことが
ありました。
 
 
だけども
ちょっとしたきっかけで
ちょっとした好奇心で
 
 
自分の心に引っ掛かる言葉
気になっていることに
正直に反応して
 
 
臆病で怖がりな私が
行動を起こしたから
子育てが変わり
人生が変わりました。

ぜひ、好奇心に
素直になってほしいと思います。

 
 
今日はひと足さきに
「支援級セミナー」
ご参加いただいた方の声を
お伝えしますね!
 
ーーー

このようなセミナーは
初めてで緊張しましたが、
同じように悩んでいる方が
おられるということを知り、
心強い気持ちになりました。

(小4女の子ママ)

 
支援級に移ってからの
お嬢様の心情など
教えて頂き、
参考になりました。

現在のご様子や、将来の思いなども
お聞きすることで、
勇気づけられました。

(小1女の子ママ)

 
支援級のメリットデメリット、
選択する上でのポイントなど、
行政のホームページだけでは
わからない現実的な情報が
参考になりました。

(小5女の子ママ)

ーーーーー

ありがとうごさいます!

 
支援級の先の進路がわからない

どんなふうに子育てしたらいいのか
わからない

 
こんな気持ちから
不安が起こるのであれば

わからないことを
解消するつもりでもいいですし
他の方と話すだけでも
癒しになると思います。

 
気軽な気持ちで
ぜひご自身の好奇心を行動に変えて
お話会に参加してみてくださいね^^
今日、明日の回とも
まだお席がございます!

▼これで最終募集!
お申し込みはこちら▼

%%%_LINK_73194_%%%