会話をきっかけに人生を切り開く「二歩進む」行動とは

おはようございます!
 
今日は
人生を変えることができるのは
自分の行動だ
というお話です。
 
 
昨日私は
子育てや仕事に
AIを活用したい皆さんと
交流会に参加してきました!

 
 
初めまして!の方ばかりでしたが
「実は私〇〇なんです!」という
出だしから
自分のギャップを発表するという
自己紹介で大盛り上がり!!

人はそれぞれ色々な
人生を背負って生きてるんだなあと
感心したり、びっくりしたり
驚きの連続でした。
 
 
その中で、お一人
緊張で表情が固い方が
いらしたのですが
 
 
お子さんの悩みや
それを理解してくれない
夫の悩みがあるとのこと。
 
 
私も含め、その方と
小さいグループになり
数人でお話をしているうちに
 
 
気持ちを話して吐き出したら
皆さんに共感され、
涙を流されていました。
 
 
お開きになる頃には
笑顔も出て
 
 
私が変わって
新しい行動に進む!
決断されていました^^
 
 
悩みがある時、
一人で悩んでも不安しかないし
ぐるぐる同じことばかり
考えてしまいますね。
 
 
ですが、話すのは苦手と
おっしゃっていたこの方は
 
 
友人に誘われ
この場に参加すると
勇気を振り絞って
最初の一歩を踏み出し、
 
 
色々な方と会話して、
ご自身の気持ちを前向きに変えられ
次の行動を決めて
すぐに、二歩目を歩き始めたんです。
 
 
一歩だけでは
まだ後ろ足が残っています。

だから、変わるには
二歩前に進むこと!

 
 
自分のものの捉え方
考え方を変えるきっかけは
人との会話です。
 
%LAST_NAME%さんは
普段どんな人と会話をしていますか?
 
 
そのひとは
人生を前向きに
歩んでいるでしょうか?
 
 
%LAST_NAME%さんのお悩みを
すでに解決した人でしょうか?

悩みがあるなら
すでに悩みを解決した人に聞くのが
早いです。

一人で悩んでいたことも
小さな行動から
突破口が開くことがあります。
 
さて、私が
%LAST_NAME%さんの
人生を好転させるきっかけに
なりたいと決意したので
お話会をやっていきます!

お話会はZOOMですので

特に出向かなくても
参加できますので
気楽にご参加ください^^

今、子育てと仕事の両立
悩んでいたり
新学期の新しい環境が不安な方に向け
 
 
3月23日(日)6時 
3月30日(日)6時

朝活ワンデーお話会を開催します!
 
 
家族が起きてくる前の
日曜早朝にご自身の学びに
時間を作ってみませんか?
 
 
今回は、
新学期直前ということで

ママが4月から職場復帰する方や
転職する方

新入学の

新一年生のお子さんのママたち

あるいは、
支援級に転籍するなど
新しい環境になる方へ

 
 
新学期に向け
新しい環境に
慣れにくい発達凸凹キッズに

春休みのうちから
前向きに学校に向かえるように
自信をつける
ママのあり方、関わり方を
お伝えしていきます!
 
 
普段、働くママは特に
子育てに困りごとがある
発達凸凹キッズを育てるママと
出会う機会もありません。
 
 
私のお話会では、
同じお悩みがあるママ同士

ご参加の皆さんとの
一期一会の出会い
気持ちが楽になったと
おっしゃる方も多いです。
 
 
不安解消は
勇気を踏み出す一歩から!

まだ募集開始しませんが
ぜひとも参加したい!という方は
優先的にお席を確保しますので
このメルマガに返信してくださいね!

 
では!