朝からイライラする働くママが笑顔で送り出せる朝になるシンプルな方法

おはようございます!

今日は月曜日。


新年度が始まり、
少しずつ新しい生活に
慣れてきた頃かもしれませんね。

ですが、
こんなことはないでしょうか?

・子どもが朝なかなか準備しない

・声をかけても反応がない

・出勤時間が迫っているのに、
 どんどん焦る。。。

このような状態に
イライラが止まらない!

心当たりありませんか?

実は、働くママほど
朝のイライラが強くなりやすいんです。

理由はシンプル。

・子どもと別れたあと、
 すぐ仕事モード
 切り替えないといけない


・自分の準備も家事も同時進行
 時間との戦い


・子どものペースと、
 忙しい自分のスケジュールの
 ギャップが大きすぎる!

私自身も以前は
「お願いだから早くして…!」
毎朝ついピリピリしてしまっていました。

特に発達凸凹キッズは、
ママの表情・声のトーン・雰囲気などの
「非言語情報
ものすごく敏感に受け取っています。

つまり、
ママの朝からイライラの空気は、
子どもにとって
「怒られてる」「責められてる」
と感じてしまう大きなストレス。

そして
ストレスを感じた子どもが動けないと
さらにママがイライラ、、、
こんな悪循環に陥ってしまうんですよね。

発達凸凹のある子を
育てるママたちと関わる中で、


ある“シンプルな工夫”で
朝のイライラを減らせた、
という声を聞くようになりました。

その名も…女優作戦!


バタバタ忙しくするのをやめて
笑顔で動作をゆっくりすることを
意識してみてください。

忙しい朝に、

「優雅なマダムになったつもりで
 女優っぽくやってみるか〜」

くらいの気持ちで
“ふんわり笑顔の穏やかな雰囲気”
まとってみてください。

女優になる、と決めて
演技に集中すれば

子どもの支度が遅いとか
あまり気にならなくなり
イライラもしなくなります。

お母さんが
余裕を持って過ごしていたら
お子さんの支度も早く進む
ということもあるんです。

 

今日もお仕事お疲れさまです。


朝からのイライラが少しでも減って、
ママも楽しく気持ちよく
月曜の朝を過ごせますように!

では、いってらっしゃい^^