おはようございます!
タイトル見てドキ!っとしましたか?
過干渉は良くない、と
世間で認識され始めましたが
忙しいワーママだから
仕事で子どもと過ごす時間が限られるため
仕事で子どもと過ごす時間が限られるため
「私は放任ぎみかも」と思ってるママも
いらっしゃるかと思います。
いらっしゃるかと思います。
放任だと思っているママの中に
実は「隠れ過干渉」のママも多いんです。
こんなことありませんか?
・子どもの困りごとにすぐ口を出す
・親の予定や都合で
子どもの行動を
細かくコントロールする
子どもの行動を
細かくコントロールする
・子どものため、と言いながら、
実は自分の不安を解消するために
動いている
実は自分の不安を解消するために
動いている
といったことが、
「隠れ過干渉」の
サインかもしれません。
「隠れ過干渉」の
サインかもしれません。
実は私こそ、
「隠れ過干渉」のママだったんです。
長くなりそうなので
この続きは明日のメルマガでお話ししますね!