おはようございます!
夏休みに在宅で仕事しているママは
ストレス溜まりますね。
一日中ゲームやYouTubeばっかり!
やってほしいこともあるのに
全然いうこと聞かない!
子どもが口開く時は
「今日のご飯、何?」
もう朝昼晩、一日中
食事の支度をしている気がする
なのに、「えー、それ?食べたくない」
なんて文句ばっか、、、
なんて文句ばっか、、、
暑くて子どもも外に出ないから
家の中で兄弟喧嘩勃発。
仕事に集中できないし
そりゃこっちもイライラしてきますね。
本当に毎日おつかれさまです!
まだ夏休みは始まったばかりなので
この辺りで立て直しておきたいもの。
昨年の夏休み
兄弟にガミガミ言いながら
在宅で仕事して
ワンオペで辛すぎた夏休みに
我慢の限界に達したママが
「もうやってられんわ!」
と意を決して行動して
と意を決して行動して
その2ヶ月後には
朗らかに笑顔で子育て
できるようになりました!
Oさんは在宅で働くワンオペママ。
単身赴任のご主人に代わって
発達凸凹の小2の弟くんと、
定型発達の高学年のお兄ちゃんの二人を
定型発達の高学年のお兄ちゃんの二人を
在宅でお仕事しながら
ワンオペで頑張っておられました。
普段から、家事をこなしながら
子どもたちの習い事の送迎、
子どもたちの習い事の送迎、
弟くんの通級の送迎、
実家のサポート
実家のサポート
さらには自分のお仕事など
とにかく忙しいのに
あれこれ指示しても
動かない子どもたち。
あれこれ指示しても
動かない子どもたち。
兄弟喧嘩するし、
とにかく言うこと聞かない!
自分の時間なんてゼロ。
もう本当に限界で、
夏休み明けすぐに
私の個別相談に申し込まれました。
「子育てが楽になるなら」
と発コミュを受講されてから
と発コミュを受講されてから
たった2ヶ月後の変化がすごいんです。
小2の発達凸凹の弟くんは
・YouTubeを上手に活用して、
生活リズムを立て直し
早寝早起きに成功!
早寝早起きに成功!
・朝のルーティンを
自分で決めて動きサッと学校に行く
自分で決めて動きサッと学校に行く
・何度言ってもなかなか入らなかった
お風呂に
お風呂に
指示しなくても自分から入って、
髪はいつも洗ってあげていたのに、
自分から髪を洗っていた!!
自分から髪を洗っていた!!
・以前は行っても寝ていた
そろばん教室もやる気を出して
そろばん教室もやる気を出して
意欲的に通えるように!
思春期に入ったお兄ちゃんは
反抗的な態度から素直に変化。
「ママが弟ばかりに目をかけてる!」
という不満がなくなり
兄弟喧嘩もなくなりました。
「えっ、そんなに変われるの?」
と驚くかもしれません。
ですが、
これは特別なことではありません。
これは特別なことではありません。
Oさんが
「脳に届く声かけ」を実践したことで、 脳の発達がぐんと進み、
「脳に届く声かけ」を実践したことで、 脳の発達がぐんと進み、
子どもたちが成長したのです。
Oさんは言います。
「私が変わって子どもが変わったから、
気楽になれました。
イライラしなくなったし、
不安がなくなり
“この子は将来大丈夫”って
不安がなくなり
“この子は将来大丈夫”って
思えるようになりました!」
この変化は2ヶ月の出来事です。
\本日がラストチャンスです/
個別相談の募集を本日で締め切ります。
個別相談の募集を本日で締め切ります。
もし今、
✔️毎日子どものことで
時間が奪われている
時間が奪われている
✔️怒ってばかりで自分が嫌になる
✔️このままの子育てではまずい…
と思っている
と思っている
そんな気持ちがあるなら、
今こそ一歩、踏み出してほしいのです。
今こそ一歩、踏み出してほしいのです。
「子どもが指示通り動く」ことが
目的ではありません。
目的ではありません。
「子どもが自分で考え動ける」ように
自立に導きます!
自立に導きます!
自立が進めばママがラクになり、
時間に余裕もできて
子育てに自信が持てるようになります。
今始めれば、夏休みは
ぐんと穏やかな時間になり
10月くらいには自立が進み
グッと成長したお子さんに出会えます。
グッと成長したお子さんに出会えます。
未来を変えるのは「今」の行動です。
あなたの毎日が変わるきっかけになりますように。