【セミナー募集開始】イライラ・反抗・ゲームばかり…それ、行事ストレスのサインです!

お待たせしました!


今週末、
発達凸凹キッズの“行事ストレス”を
おうちでやさしく癒す
ホームケアセミナーを開催します

\忙しいママほど効果テキメン!/
行事ストレスを軽くして
癇癪・イライラを解決する
寝る前
10分の安心子育てホームケアセミナー


▼お申し込みはこちら▼
%%%_LINK_83732_%%%

行事シーズン、こんなことありませんか?

・頑張りすぎて朝からぐったり
・登校しぶりや癇癪が増えた
・「宿題して」「お風呂入って」に反発する
・ママも疲れてついイライラしてしまう

もし今、ひとつでも当てはまるなら――
お子さんの“脳の疲れ”が
たまっているサインかもしれません。

その疲れを癒すのが「寝る前10分のホームケア」です

人の記憶は、寝ている間に作られます。
つまり、寝る前の親子の会話こそが
“ストレスを解消し、脳を整える時間”
なのです。

発達凸凹キッズは疲れやすく、
2学期の行事や
友達関係で無意識に
がんばりすぎています。

そんなとき、ママが寝る前に
たった10分、
安心できる言葉をかけるだけで

・朝の機嫌が良くなる

・登校しぶりが減る

・癇癪やイライラが落ち着く

・自分から準備や行動ができる

そんな変化が起こるのです。

忙しいママにこそ、知ってほしい理由

時間がないからこそ、
“長く一緒にいる”よりも“どう関わるか”が大事。

10分でできるこのホームケアは、
家事しながらの片手間ではなく
「安心感で満たす時間」を作ります。

「お風呂入りなさい」「宿題は?」と
言葉かけが
親子バトルになっているご家庭ほど、
効果を実感しやすいですよ。

このセミナーで学べること

・行事ストレスで荒れる
 登校しぶる理由

・ママの声かけで
 脳のストレスを減らす方法

・忙しくても
 子どもの安心感を育む夜の会話術

・癇癪・反抗が
 落ち着く“記憶の書き換え方”

もし今、
「何を言っても動かない」
「最近、笑顔が減った」

そんな我が子の様子が気になっているなら、
このセミナーで
一緒に変化のきっかけを掴みませんか?

金曜の夜22時お時間作ってお越しください。

昨年大人気のセミナーは限定5名募集です。

ママも子どもも安心して
しっかり子育てがうまくいく
あなたの“10分”が、親子の明日を変えます。


▼お申し込みはこちら▼
%%%_LINK_83732_%%%

タイトルとURLをコピーしました