泣ける夜の出来事が、娘と私に教えてくれたこと

おはようございます。

昨日の夜、遅い時間に明かりのついている
娘の部屋をのぞいたときのことです。


ベッドに顔をうずめて、
声を殺して泣いている娘の姿がありました。

驚いて理由を聞くと、
男子の友人に嫌なことを言われたのに、
言い返さずにグッと我慢した自分が
悔しくて泣いていたのだと。

「言い返せばよかった」

「我慢してよかったのかな」


そんな思いを胸に抱えながら、
小さな心で精一杯向き合っていたのです。

帰宅して、子どもがぼんやりしていたり、
なかなか動けないでいる時、


ママとしては
「早く宿題やって」「片付けて」と
言いたくなることもありますよね。

ですが、もしかしたら、
その小さな胸の内は
誰にも言えない悩み
葛藤を抱えているのかもしれません。

背中をさすって
娘の話を聴きながら、


「人は日々いろんな感情を
味わいながら成長していく」


ということを改めて感じました。

同じ一日なんて一度もなくて、
今日の悔しさも、
明日の優しさに変わる。

娘に
「泣けるほど
真剣に向き合えた自分はすごいね」

と伝えると、
少し笑って「うん」と頷いてくれました。

どんな日も、
私たちの心は揺れながら育っていく。
その一瞬一瞬を大切にしたいですね。

 

ママにだって、子どもにだって
日々いろいろなことがあります。

「我慢」も「涙」も、成長の証。


感情を味わえる自分であることを、
人間らしさとして誇りに思えた夜でした。

明日、金曜の夜のセミナーは
ちょっと自分と向き合う時間を作ってみませんか?

怒りという感情は
どんなシチュエーションで起こりやすいのか
怒りタイプ診断もやっていきます。

質問やお悩みを聞く時間も設けていますので
お悩みがあれば
心を軽くするヒントを掴んでくださいね!

▼勇気は一瞬!悩みは一生。
セミナーお申し込みはこちら▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/21395/170321/

タイトルとURLをコピーしました