【DAYS 2】これで急な予定もOK!「予告」と「振り返り」で子どもの安心をサポート

おはようございます!

11月から年の瀬の
働くママが最高に忙しい時期、

急な予定や変則的なスケジュールで、
子どもが不安定になることが
あります。

パニックを防ぐため
できるだけ分かった時点で
早めに予告をすると

子どもの不安を少なくできて
行動をスムーズにできます。

例えば

「今日はママは
 遅くなるから
 パパとご飯食べててね。

 寝る前までには帰れるから
 いつもの絵本は読んであげるよ」

こんなふうに
近い未来を想定させる声かけ
子どもは安心します。

最後に子どもが安心したり
うれしくなるようなことを話せば

いいことが記憶に残るので
気持ちが前向きになります。

そして、
後でできたことを
振り返る言葉をかけて、褒めます。

例えば
「お姉ちゃんと仲良くお風呂に
入れたんだってね!偉かったね」

というように
「どんなふうにできた」のが
良いことなのか、
伝えてくださいね!

これで子どもが安心して過ごせて
できていることに気づいて
自信がつきます。

やってみてくださいね!