渋沢明希子 プロフィール

はじめまして!

世界初!ADHDグレーっ子が
愛されキャラになる☆
メソッドを開発しました!

発達科学コミュニケーション
トレーナーの渋沢明希子です^^

 

1日5分の心の会話で
素直になれないADHDグレーっ子が
自分の本当の声を聴き素直になる♡

 

みんなと一緒になろうとしていた親子が
なりたかった自分になれる!

 

人と違うことに悩んでいる親子が、
本当に望む未来を声に出せるようになり、
思い描く夢を諦めない世界
目指してます^^

 

保育士だけど
失敗だらけだった子育て

私の娘はADHD傾向があり、
とにかく言うことを聞かない子どもでした。

 

忘れ物が多く、やるべきことは後回し。
お風呂・歯磨き・片付けなど
自分からは全然やらない状態。

 

そんな娘をなんとかしようと、
イライラして怒鳴る日々でした。

 

時には手が出てしまうこともあり、
カチンときて、気がつけば娘に対して、
したこともない背負い投げ
していることもありました。

 

人生を変える事件が
起きました…

そんな中、娘が年長さんの頃、お友達に
「あんた、おかしいんじゃないの?」
と、かなりキツい口調でズバッと言ってしまう
事件が起こりました。

 

私は園にお迎えに行って、
先生からその話を聞かされたとき、
ドキッとしたんです。

 

実は、この言葉は
私が何度注意しても
全然できるようにならない娘に、
イライラして言った言葉だったんです。

 

「私はとんでもないことをしてしまった」

「お友達を傷つけてしまった」

「なにより娘のことも傷つけてしまった」

「保育士なのに…」

そして「このままではいけない!」
強く思いました。

 

今後こんなことが起きないように
私にできることは何だろう?

 

どうしても子育てで心に余裕がなくなると、
イライラして子どもに当たってしまう。

 

そんなことを考えながら、
私は夜な夜なネットで困りごと解決の情報を
探していました。

 

運命の出会いでした!

ネット検索のすえに、
ついに発コミュの記事にたどり着いた私は、
毎日配信されるメルマガに登録しました!

 

そのメルマガが、発達科学コミュニケーション
創始者の吉野さんのメルマガだったんです。

 

配信される情報の中から、
娘に合いそうな対応を早速試していきました。

 

そうしたら、娘は今までより
私の話を素直に聞いてくれるように!

こんなに
子どもが変わる子育て
もっと知りたい!!

そう思って発コミュをやる!と決めました^^

 

頑固な娘が素直で頼りになる姉に変化!

今では、娘は私のシゴトを一番理解し、
応援してくれています。

 

以前は、自分勝手・頑固・生意気だった娘が、
すごく素直になり、自分から甘えてきたり、
困っている時に助けてくれるように。

 

年子の弟2人にも優しく接してくれて、
とても頼りにしています。

今では、自分が興味をもった新しいことにも、
どんどん積極的に取り組んでいます。

 

最近は「命」「動物」「環境」「地球」
に関する本を読むこと、
家族の出来事を新聞にすることにハマっている
ちょっと変わった面白い娘です。

 

毎日とても楽しそうで生き生きしています^^

 

最近はオシャレにも興味をもち、
髪型を自分で整えたり、
きょうだいの朝ごはんを
自分から作ってくれる日もあります。

 

あなたの素直な気持ちを
諦めないで!

実は私、本来はとても好奇心旺盛な性格。

 

子どもの頃から
「見たことない世界を
 自分の目で見てみたい!」

そんな想いがすごくあるんです!

今までは、自分にあまり自信がなく、
なかなか自分から行動することが
できなかった部分もありました。

 

けれど、自分が変わったことで、
娘が変わり、息子2人も変わりました。

 

夫も変わってきたという変化を経験して、
少しずつ自分に自信がもてるように!

自分の人生は自分で変えられるんだ!
と思えるようになってきました。

 

そんな私は、幼少期の体験から、
絶対に譲れない想いがあります。

 

それは…

未来に希望がもてない、
本当に望む未来を声に出せない、
自信を失いかけている。

 

そんな親子の心を守って、
未来に希望がもてることがしたい!

 

人と同じになれなくても、
自分の素直な気持ちを忘れないで欲しい。
純粋な想いを希望を捨てないで欲しい。
自分のことを諦めないで欲しい!

そんな想いです。

 

私は、未知の世界や体験に
とてもワクワクします!

 

「行きたい」「見たい」「やってみたい」
そんな感情に蓋をしたくないんです。
人生最後の日に後悔したくないんです!(笑)

今、子育てに悩んでいる。
できるかどうか分からないけど、
やりたいことがある、なりたい自分がいる。

 

そんな、
自分のことも子育ても諦めない人生を
応援します(^^)/

タイトルとURLをコピーしました