ASDグレーゾーンの子どもが「学校イヤだ!」となる前にママがお家でできること

今日は、

ASDグレーゾーンの子どもに
「学校イヤだ!!」
と言われたらどうしよう・・・
と不安を抱えているお母さんへ

「学校イヤだ!」
となる前に親がお家でできること
についてお話しします。

ASDグレーゾーンのお子さんは、
外では割といい子なので、
学校では大きな問題行動は起こしません。

だから先生からも、
「頑張っていますよ!」
「心配ないですよ!」
と言われることが多いです。

ですが!!!

ASDグレーゾーンの子どもは、
はじめてのことが苦手なので、
9月の新学期シーズンは、
想像以上にしんどい1ヶ月だったと思います。

それに加えて10月に入り、
運動会や発表会。
修学旅行や郊外学習。
はじめてのことの連続です。

一見、なんでもないように
見える子どもたちですが、

脳をのぞいてみると、
ストレス過多の状態になっていて
脳がエネルギー切れを
起こしているかもしれません。

<子どものSOSチェック>

・朝、なかなか起きられない
・朝、お腹が痛いと言う
・身体の不調が出てきている
・やる気が出ないようだ

・疲れが溜まっているように見える
・学校のことを話したがらない
・怒りっぽくなった気がする
・ゲーム、ユーチューブ時間が増えた

・些細なことにもイライラする
・きょうだい喧嘩が増えた
・ママべったりが増えた
・赤ちゃん返りの様子がある

これらのサインを見つけたら、
今すぐ対応をしてください。

ASDのお子さんは、
言葉で自分の気持ちを伝えることが
苦手なお子さんも多いので、

このように身体症状や、
お家で困りごとが出てきます。

あれっ!!!と思ったら、
子どものSOSのサインかもしれません。

SOSを逃さずに、
今すぐ安心感を与える声かけで
脳のストレスを和らげてあげましょう。

子どもの困りごとを解決したいけど、
やり方がわからない!

ひとりでは対応の仕方がわからない!

という方は、

ふたばSchoolで
子どものストレス脳を解消させる方法が
学べます。

10月生は若干名ですが、
まだ受付をしているので、
子育てを学びたい!と思った人は
講座スタートのための個別相談に来てください。

個別相談の申込みはこちら
https://www.agentmail.jp/form/ht/58006/2/

俗で言う外ではいい子の
「いい子ちゃん症候群」
のタイプのお子さんこそ、
今の時期は注意が必要です!

よーく子どもを観察してみてくださいね!

では!

タイトルとURLをコピーしました