☆ひまりのつぶやき

☆ひまりのつぶやき

相談したくても相談すらできない!母子登校ママのお悩みを解決します^^

今日は母子登校ママの究極のお悩みである相談したくても相談すらできない!を解決する方法を教えます。✔昼間は学校に 付き添いをしているので 相談時間がつくれない!✔その日の子どもの調子によって 学校行ったり、行けなかったり、 事前に予定がわから...
☆体験者の声

母子登校ママはもっと周りを頼っていい!

今日は、私のホームページの「体験者の声」の整理をしました!これまで、個別相談にお越ししださった総勢350人を超えるママたちの「体験者の声」を見返して、まとめていきました。「個別相談に行こうかなぁ… だけど、なんか怪しい!!」みたいな迷いがあ...
☆体験者の声

300人以上のママが学んでいる!子育ての秘密とは

こんばんは!連日ふたばSchoolの仲間が続々と増えていて、なんと本日、155人目のふたばSchool生が誕生しました!昨年6月に、私ひとりからはじめたふたばSchoolがたった1年で155人のスクールへ大きく成長しました!今ではたくさんの...
登校しぶり・付き添い登校

経験者だからわかる!母子登校の本当の辛さ。

今日は、\母子登校経験者の私が語る/母子登校の本当の辛さをお話をいたします。そもそも『母子登校』という言葉を知っていますか?私の元にくるママ達の中には、「母子登校」という言葉を初めて知りました!という方がたくさんいます。そのくらい社会ではま...
☆ひまりのつぶやき

いつまでネットの情報に頼りますか?

こんばんは!連日、私のもとには「変わりたい!」「今の状況から抜け出した!」「ひまりさんみたいになりたい!」と、一歩踏み出したママがたちたくさんいます!この決断が、これから1年先、5年先、10年先のお子さんとママの未来を大きく変えると思います...
☆ひまりのつぶやき

こんなお子さんは“母子分離不安”かもしれません!

今日は“分離不安障害”についてお話していきますね。そもそも「不安」とは人間に危険を感知するための本能でもあり、生き抜くために必要なものなので、決して悪い感情ではありません。ですがそれが過剰であると、身体的・精神的症状に繋がり、生活や成長に支...
☆ひまりのつぶやき

辛かった子育てはいつか必ず抜け出せる!

今日私が伝えたいことは、あなたには幸せになって欲しい。ただこれだけです。あなたも、あなたのご家族も、ただただ幸せになって欲しいと思っています。なぜ私がこんなことを伝えたいのか?というと、3年前まで私はどん底の子育てをしていました。24時間マ...
☆ひまりのつぶやき

子どもの未来はもう決まっている!?

こんばんは!突然ですが、、、10年後の未来どうなっているか知っていますか?未来なんてわかるわけがない!と思っているかもしれませんが、実はすでに未来は決まっているんです。2030年、少子化がさらに進み、総人口の3割が高齢者。グローバル化や情報...
☆ひまりのつぶやき

教育改革ハジメます!ママが学び、子どもに教える未来の教育とは?

今日も遅い時間の配信ですみません!!今日は私は親子で登山に挑戦してきました。山岳ガイドさんから、登山の基礎を教えてもらったので、登山を100倍!!楽しむことができました^ ^明日はもうし少し本格的な山に挑戦してきます!昨日のメルマガではママ...
☆体験者の声

このまま後悔する人生なんていや!夢を叶えたママの話。

今日は5ヶ月で起業デビューした門下生のごとうあかりさんを紹介させてください。(右側があかりさんで、左が私!)彼女と初めて出逢ったのは、ちょうど1年前の10月。当時小学3年生だった息子くんが、突然の登校しぶり。学校にはいくべき!どうして学校に...
☆ひまりのつぶやき

教室がなくなる?この先、学びは超・劇的に変わっていく!

突然ですが・・・2040年、どんな未来が待っていると思いますか?2040年なんてまだまだ先でしょ!!!!と思ったあなた!!!2040年って実はそんな先の話ではないんです。ちょうど今、生まれた子どもが18歳になるのが2040年。そう!!これか...
☆ひまりのつぶやき

勇気の扉を開いた先に、見たことない世界が広がっている!

2年前の私は本当に自信がなかったです。でも、だって。無理、できない。私なんて・・・。が口癖で、いつも周りの目を気にしてビクビクしながら生きていました。そんな私の人生を大きく変えてくれたのが『発達科学コミュニケーション』との出逢いです!(右側...
☆ひまりのつぶやき

子どもが成長する1番の近道とは!

あなたは今の人生楽しいですか?人生がつまらない。そんな風に感じている人は脳が成長していません!逆に人生が楽しくて仕方ない!という人は、成長し続けている人です。なぜ、人生の面白さと成長が関係しているのか?と言うと、脳が成長していると人は「楽し...
タイトルとURLをコピーしました