☆ひまりのつぶやき

☆ひまりのつぶやき

「子どもに寄り添いましょう」は、半分正解、半分不正解です!

今日は、「子どもに寄り添いましょう」と言うのは、半分正解で、半分不正解というお話をします!分離不安のお子さんのママがよく相談されるのが「もっと寄り添って あげたほうがいいんでしょうか?」と言う内容です。私から言わせていただくと分離不安の解消...
☆ひまりのつぶやき

子育ては努力すれば報われる?

子どもの困りごとって努力すれば解決する!と思いますか?もちろん、努力すれば困りごとはなくなるかもしれません。ですが・・・あなたのお子さんがもしプロ野球選手になりたい!って言った時、努力は報われると思いますか?例えば、ひとりで1万回素振りをし...
発達障害グレーゾーン

発達障害の子どもは不幸なんでしょうか?

昨日は私の小6の息子の通級指導教室最後の日でした。ところであなたは「通級」って知っていますか?実は私も2年前まで「通級」って言葉も知らなかったし存在すら知りませんでした。もしかしたらこの記事を読んでくださっている方の中にも「通級」って何??...
☆ひまりのつぶやき

学校なんか行っても、行かなくてもどっちでもいい。

小学生になったら1人で学校に行き1人で授業を受けて1人で帰ってくる。当たり前だと思っていませんか?だけどその当たり前って全然当たり前なんかじゃない。そもそも当たり前って何?て思う今日この頃・・・だけどやっぱり 、親だったら誰でも学校には行っ...
登校しぶり・付き添い登校

私、家出しました。

衝撃的なタイトルで驚かせてしまったらごめんなさい!2年前の今日私は家出しました。とにかく苦しくて辛くてもうどうしようもなくて泣きながら母に「助けて」と電話をかけ当時小4だった息子と小1の娘を連れて荷物をまとめ震える手でハンドルを握りしめ実家...
☆ひまりのつぶやき

子育ては、ひとりで頑張らなくても大丈夫。

今日はあなたにどうしても伝えたいメッセージがあります。それはもう頑張らなくていいですよ!ということです。なぜこんな話をするかと言うと先日、夜中の3時半に1通のメールが私の手元に届きました。そこには、褒めたくてもなかなか褒められずイライラして...
☆ひまりのつぶやき

もっと早く知りたかった・・・

発コミュ講座をご卒業されるママがみんな口を揃えて言うことが「もっと早く知りたかった」という言葉です。私自身も、もっと早くに発コミュに出会っていれば・・・もっと早くに発コミュをはじめていれば・・・もしかしたら、あんなに苦しい子育てをしなかった...
☆ひまりのつぶやき

我が子のサンタになれなかった私の起業ストーリー

2年前の私は母子登校をしていて本当にどん底の人生でした。そんな私の起業ストーリーを紹介させてください。私が参加している朝の起業家トレーニングでは、毎月、成長した人へ師匠がラブレターを書き、その中からひとり「ザ・チャンスメーカー」として表彰さ...
☆ひまりのつぶやき

子育てには「愛情」だけではなく「技術」が必要

何度言っても言うことを聞かない!うまくいかない子育てに頭を抱えていませんか?子育てがうまくいかない原因は子育てのやり方を知らないだけかもしれません。子どもの接し方を知るだけで✔子どもに指示が通る!✔子どもに褒め言葉が伝わる!✔こどものイライ...
登校しぶり・付き添い登校

夢を描けなかった息子が、夢を語り始めた!

我が家の息子は今日自主休校をしました。大人だって休み明け、仕事行きたくないなぁ…って思うことありますよね⁈その上今日は雨だし、寒いし。自主休校もあってよし!!すっかり私も、「学校やだな」にも動揺しない図太い母になりました!今日はそんな我が家...
登校しぶり・付き添い登校

母子登校は神様からのギフトだった!

実は先日、私が所属している起業家グループで1年の中で1番大切な講義があり総勢350名を超える起業家がオンラインとリアルで大集合しました。リーダーのみが参加できるリアル会場。私は発コミュのリーダーとしてリアル会場からの参加となりました!そして...
メンタルコントロール

子育て、そんなに頑張らなくていいですよ!

今日はあなたにどうしても伝えたいメッセージがあります。それはもう頑張らなくていいですよ!ということです。なぜこんな話をするかと言うと昨日、夜中の3時半に1通のメールが私の手元に届きました。そこには、褒めたくてもなかなか褒められずイライラして...
登校しぶり・付き添い登校

母子登校ママだってひとり時間を満喫できる!

私だってひとりの時間が欲しいんだ!もっと人生、楽しみたい!あなたはこんなこと思ったことはありませんか?実は今日、私は特別なミーティングがあり関東から飛び出してひとり大阪に来ています^ ^ ひとりで新幹線なんて、独身以来、何年ぶりだろう・・?...
タイトルとURLをコピーしました