母子分離不安,不安が強い,分離不安,声かけ

☆発達を伸ばす方法を探す

自己肯定感と自己肯効力感の違いとは

ところで自己肯定感という言葉を知っていますか?テレビや雑誌などでもよく耳にする言葉なので、きっと聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。個別相談に来られたママたちも、「うちの子、 自己肯定感が低いんです」という相談がよくきます。ですが...
☆ひまりのつぶやき

我が子を食いっぱぐれない大人にするための究極の育て方

今日は我が子を“食いっぱぐれない大人”にするための究極の育て方についてお話します!私たち大人の世界でも、子どもたちの世界でも、得意を生かそう!と言う考え方は以前からあったと思います。もちろんママだって、できることなら我が子の得意を伸ばしたい...
☆発達を伸ばす方法を探す

子どもの脳を伸ばすために1番大切なことは〇〇!

子どもの脳を発達させるために1番大切なことは「楽しむ♪」ってことをお伝えします!なぜかというと、人はやっぱり理論や理屈じゃなくて『感情』で動く生き物だからです!だからどんなテクニックよりもどんなノウハウよりも「楽しい」って感情には勝てるもの...
子どもへの声かけ

ゲーム・YouTubeがやめられない子がやめられるようになる秘訣!

ママたちの永遠のお悩み!ゲーム・YouTube問題についてお伝えします。分離不安っ子は見通しを持つのが苦手なので、行動を切り替えることが難しいお子さんが多いです。だから「あと〇〇分で終わりだよ!」という予告が大事!ってよく聞きますよね?不安...
子どもへの声かけ

不安が強い子どもの不安を自信に変える方法とは?

こんばんは!今日は、ひといちばい不安が強い子どもの『自信』の育て方について、お話しさせていただきます。不安が強い子どもはネガティブな記憶を残しやすくやってみよう!の一歩が踏み出せないことが多いです。だから・・・言葉では「自信をつける」って簡...
タイトルとURLをコピーしました