”自立した子”の親がしている習慣とは?

今日は子どもを自立させるために
大事にして欲しいことについて
お話しますね^ ^
 
 
我が家の小4の息子は
 
・こだわりが強い
・切り替えが苦手
・不注意傾向がある
 
などの特性があるために、
時間を守ることが苦手でした。
 
 
それが原因で発コミュを受講する前は
しょっちゅうバトルになっていました・苦笑
 
 
ですが今では、
 
 
・自分でアラームをセットしてから活動を始める
 
 
・自分がやりたいところまで時間内に
 終わらなかったら、メモを残して翌日に回す
 
 
など、自分で時間を意識したり、
折り合いをつけられるようになってきました。
 
943906_s.jpg
 
ちなみにアラームもメモも、
私がこうしなさい!
と息子に強制してきたわけではありません。
 
 
全部息子が自分からやり始めたことです。
 
 
なぜ私が強制してこなかったのか、
というと、息子には
困りごとを自分でなんとかしよう!
と考えるチカラつまり
問題解決能力
育ててあげたかったから。
 
 
息子が荒れまくっていたのは、
年長さんの頃で、
発コミュに出会ってもうすぐ4年経ちます。
 
 
私が息子に行ってきたのは、
息子のやる気を引き出したり、
脳を発達させる関わりです。
 
 
その結果、息子は自分の苦手にも
試行錯誤しながら
自分で対策を立てるようになってきました。
 
 
だから今、子育てで
行き詰まっているママに
お伝えしたいんです。
 
 
私たち親は、何かあるとつい、
「こうしなさい!」と
言いたくなりますが、
大事なのは解決策を
教えてあげることではない。
 
 
お子さんに必要なのは、いろんなことに
意欲的に取り組むことができる力だったり、
自分にはできる!という自信なんです。
 
希望.jpg
 
それをしっかりやってあげれば、
困りごとはびっくりするくらい減っていくし、
お子さんの思考力はどんどん育っていきます。
 
 
大事なのは解決策を教えることではなく、
お子さんのやる気を育てること。
 
 

ぜひ覚えておいてくださいね!

 

**********
1日1分、思考を整理するだけで
ママのイライラがゼロになり
子どもが驚くほど素直になる!
 
ロジカル思考トレーニング
**********
執筆者:森あや
(発達科学コミュニケーションマスタートレーナー)
タイトルとURLをコピーしました