自己流の子育てほど危険なものはないんです。

今日は凸凹キッズの子育ては
自己流になると危険ですよ!
と言うお話をしますね^ ^
 
 
Kさんは小3の
男の子のママです。
 
 
レクチャー1の後は
 
 
子どもが自主的に動くように
なってきました!
 
 
褒めるとすごく嬉しそうです!
 
 
と報告をくれたのですが、
先日レクチャーに
参加されたときには
 
 
指示出しがうまくいかず、
子どもも私も
イライラすることが
増えてしまいました。
 
 
なんとか
立て直したいのですが、
どうすればいいのか
わかりません…
 
 
と相談をしてくれました。
 
 
そこで私は
Kさんのワークを見て
あることに気づき
アドバイスをしたところ、
 
 
その日の夜に
こんなメールが来ました。
 
 
ーーーーーーーーー
 
今日はレクチャー
ありがとうございました。
 
 
さっそくアドバイス通りに
子どもに接したところ
長男が変わりました!
 
 
ご飯のときはテレビを消したし、
ゲームも時間でやめることが
できました!
 
 
親子で穏やかに
過ごせてよかったです。
 
 
なんか、とても嬉しかったです。
 
 
全部がうまくはいかないですが、
できてるところを
伸ばしていきたいです!
 
 
嬉しかったので報告です。
 
ーーーーーーーーーー
 
Kさん、
ありがとうございます!
 
 
私もこのメールを読んで
めちゃくちゃ嬉しかったです!
 
 
私がKさんに
アドバイスしたのは
 
「お子さんに指示を出すときに
肯定の声かけでサンドイッチ
しているかどうか?」
 
と言うことです。
 
 
これは発コミュの
声かけの基本の型
なんですが、
 
 
最初は皆さん、
気をつけていても
だんだん忘れてしまうことが
あるので、
 
 
ワークを見て
私はぴんと来たんですね。
 
 
IMG_2325.JPG
 
 
ここで私が言いたいのは
完璧にやらないと
いけないよ!
と言うことではありません。
 
 
ママは十分頑張ってる。
だけどミスして
しまうこともある。
 
 
そうなったとき、
一人じゃなかったら、
私と一緒だったら、
「こうした方がいいよ」
ってアドバイスをして
あげられるから
 
 
Kさんみたいに
すぐに軌道修正することが
できます。
 
 
だけど、もしあなたが
本やネットで読んだことを
自分一人で実践している、
と言う子育てスタイルだったら、
 
 
Kさんみたいに自己流に
なってうまくいかなくなった時、
 
 
誰も気づいてくれないし、
自分でもどうすればいいのか
わからなくなるから
どんどんうまくいかなくなる…
 
 
と言う負のループに
ハマってしまいやすいんです。
 
 
もしあなたが子育てがうまくいかないな、
と感じているのであれば
 
 
自己流になっている可能性が
高いです。
 
 
ですが正しいやり方がわかれば
驚くほど子育ては
スムーズになっていく
 
 
ぜひ覚えておいてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました