片付けられない子に必要なのは片付けスキルじゃなく脳を育てること!

こんにちは!
 
 
今日は片付けられない子が
片付けられるようになるために
必要なことについて
お話ししていきます。
22955202.jpg
 
そもそもパステルキッズは
特性により苦手なお子さんが多いのですが、
 
 
そこにプラスして
朝の身支度や
宿題などに比べると
 
 
ママが指示出しに苦戦する
と言う難しさがあります。
 
 
 
その理由は
『ゴールが見えにくい』
から。
 
 
さらに言うと
片付けは正解がないから。
 
 
どのご家庭においても
間取りや環境はそれぞれ。
 
 
見せる収納が好きとか
見せない収納が好きとか
 
 
ママの片付けに対する
意識によっても
ゴールは変わってきますよね。
 
 
片付けのスキルをあげる
ノウハウやテクニックは
世の中に溢れていますし
 
 
私も色々な情報を
ご紹介したりしてますが、
 
 
その子の脳の発達具合や
ご家庭の状況によって
変わるものだからこそ
 
 
結局1番大事なのは
そのゴールを認識して
行動できる脳の発達なんです。
 
 
正直そこさえ押さえておけば
ママの片付けスキルは必要ないですし
 
 
状況によっては
収納グッズも必要ないんです。
 
 
脳が発達すると
実は片付け力も自然と上がる
明日は我が家の事例から
そんな話をしていきますね^^
 
タイトルとURLをコピーしました