リサーチャーの活動で子育ての自信も、自分の自信も持てるようになりました!

パステルジャンプ発達ホームティーチャー講座(上級講座)では子育ての学びだけではなく、学んだことを発信するおシゴトもご用意しています。
おシゴト活動に参加しているリサーチャーさんにお話を聞きました。

パステルジャンプリサーチャー しろずみほさん 

①発コミュの基礎講座を受講して、親子で成長したことを教えて下さい。

  子どもが失敗しそうだなと思うことにもチャレンジできるようになりました。以前は、不安が強く失敗しそう…と思うと「やらない」と言っていましたが、今は「やってみたい!」と言ってどんどん新しいことにチャレンジできるようになり、失敗も受け入れられるようになりました。

私自身も、自分の想像と違う行動をする子どもに「どうしてできないの?」「なんでまだやってないの?」と怒ってばかりでしたが、イライラせずに子どもの発達を促せる声かけができるようになりました!

② なぜ上級講座に進んだのか(なぜ基礎講座だけで終わりにしなかったのか)を教えて下さい。

 今までなかった癇癪が突然出てきてしまったことや、基礎講座を終えても全く勉強をする気配がなかったこと、子どもに質問しても「分からない」の返事だけで会話が終わってしまい何を考えているのか分からない、などの課題がありました。

基礎講座を終えてからも新たに出てくる悩みを目の前に、子どもの成長に伴って、困り事はこの先もどんどん変化し、違った悩みが生まれてくると感じました。常に学べる環境と、1人で悩まずに子育てを楽しめる環境が欲しい!と思い、上級講座に進みました。

③WEBサイトの記事や、SNS発信の投稿を書いたりするためのライティングを学ぶことで、子育てにどんなプラスな影響がありますか?

SNS発信では、困り事の原因と解決する方法を整理することが必要なため、学んだことの理解を深めることができ、スキルとして身につきやすいと感じます。

そして、成長記録を残すことで子育てを振り返ることもでき、「あ!最近この対応忘れちゃってたな…すぐ子どもに実践しよう!」と気付けるようになりました。また、記録から子どもの成長を感じることができるのも幸せです。

④学んだ知識をアウトプットすることで、ママ自身の子育てスキルはあがりましたか?

記事の執筆やSNS発信をすることで、なんとなく分かった気になっていたことも整理することができるので、知識が身につきやすいなと感じています。

そして、子どもの苦手さは〇〇が原因だから△△してみよう!と子育てで迷うことなく対応できるようになりました。また、「子どもが寝ない!」など自分の思い通りにならないことがあると、すぐイライラしていた私ですが、今ではイライラせずに対応することができ、家族の雰囲気も明るくなりました!

⑤リサーチャーとして、発信するというおシゴトにやりがいを感じていますか?

自分も子育てで悩んでいたときは、ネットやSNSなどで「どうしたらいいのか?」という答えを必死で探していました。

子育ての悩みは、ママが1人で抱え込んでいることも多いと思います。1人で子育てに悩み、行き詰まっているママたちに情報を届けることで、少しでも解決の糸口になればと思っています。その想いから、SNSでの発信で、自分の投稿が保存されているのを発見すると「子育てに悩んでいるママの役に立っているのかな?」と嬉しくなります。

⑥リサーチャーとして活躍する仲間たちはどんな人達ですか?

一人一人の良いところ探しが上手な褒め上手ママ集団です!(笑)
活動する中でたくさん褒めていただけるので、「自分ってこんなところが良いところだったのか!」と気づきを貰えるので、自信にもつながります。自己肯定感がとても低かった私ですが、この1年でだいぶ変わってきたと思います。

⑦パステルジャンプを主宰するあき子先生はどんな人ですか?

パステルジャンプメンバー大好き〜〜!!
パステルジャンプメンバーの子育てスキルを上達させてあげたい〜〜!!
と、いつもメンバーのことを考えて、楽しい企画を発案してくださいます。

そして、「これなら私もできそう」と思える提案をしてくださるので、自信がなくても一歩踏みだすための背中を押してくれます。

どんどん新しいチャレンジを提案してくださるので、子どもだけでなくママたちの成長も加速しているのでは?と思っています。

⑧これからの抱負を教えて下さい!

SNS発信で、まだパステルジャンプを知らない子育てに悩めるママたちへ、パステルジャンプの活動を届けていきたいです。

また、子どもの困り事について、「どうすれば脳は発達するのかな?」という視点で、考えられる知識をもっと身につけて、子育て上手になりたいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
パステルジャンプの仲間達は子育ての問題を解決し、どんどん子育て上手になっています!

\今すぐ我が子の発達を伸ばす子育てに変えたい方!下のバナーをクリック!/

▼怒って学校を嫌がる子どもが落ち着く!
▼学校が合わない子の進路選びマニュアル
勉強キライの原因は隠れ学習障害!?親子の会話で伸ばす『学ぶ力』
不登校さんをおウチで動かす秘訣発信中!
上級講座
シェアする
タイトルとURLをコピーしました