「子どもは家で元気に見えるのに
その先になかなか進めない…」
「この停滞した状態を
ど受け止めていいのかわからない」
そんなふうに悩んでいるママへ。
昼のメルマガでは
”明日のお子さんとの関わり”が
見える、わかる、子育てTopicsを、
夜のメルマガでは
親子の人生を豊かにする
ママのライフスタイル・ワークスタイル
のTopicsを、お届けしています。
ーーー
今日は
「家では元気、
でも外の一歩が出ない」
そんな我が子をサポートする
毎日の迷いから
新しい一歩を踏み出した
中2男子ママ・Oさんの
声をシェアさせてください。
もしかしたら
%LAST_NAME%さんの
悩みや不安と重なる部分が
あるかもしれません。
ー私がブレずに我が子に
関われるようになりたい!
「家では笑顔が増えてきたのに
外に向かう一歩が
どうしても出ない…。
学校にこだわっている
わけじゃないけど
家の中だけだと
“世界が広がっていかない”
感じがして
このままでいいのかな…と
心がざわついていました。
勉強も“やってみようかな”と
前向きな日もあれば、
全く手がつかない日もあって。
その揺れを見るたびに
私の声かけもブレてしまう。
『このままじゃ、わが子を
支えきれないかもしれない』
そんな不安が正直ありました。
だからこそ、
“私がブレずに子どもと
関わる軸を持ちたい”
と思い
個別相談に踏み出しました。
ー個別相談を受ける前に
悩んでいたことをお聞きしました。
・一日中YouTubeで
外の世界に目が向かない
・勉強や進路の声かけが
毎回うまくいかず
関わりに自信が持てない
・本当は好奇心旺盛な子なのに
不安が勝って動けない状態が続く
・どうやって背中を
押してあげたらいいの?
そんな葛藤が続いていました。
ー個別相談を受けて気づいたのは…
個別相談を受けて気づいたのは
うちの子どもは
・人が好きで魅力もたくさんあるのに
“繊細さゆえにエネルギーが
削られている”状態だったこと
・完璧主義の対応は
声かけだけでなく、
“成功体験を増やす経験づくり”が
大切だと聞いて、なるほどなーと
思いました。
ー個別相談を受けて
講座の受講を決めた理由は?
これから先、もし、子どもや
私がしんどくなる時期が来ても
その都度“どう対応すればいいか”
がわかる母でいたい、と思いました。
どーんと構えて『大丈夫』と
言えるように、
学び続けたいと思いました。
そして何より…
1人でやっていると
気持ちが揺れたり
迷ったりします。
だからこそ、
同じ悩みが共有でき
前に進む力を
与えてくれる仲間が欲しい
と思ったのが決めてでした。
ーーー
Oさんはこのように
語ってくださいました。
Oさん、ありがとうございました^^
これから講座で、一緒に、成長を
楽しんでいきましょう^^
家では落ち着いてきたのに、
そこから“次の一歩”が動かない。
この状態は、
お子さんが「安心の土台」を
手に入れた証拠です、
ですが、同時に“刺激不足”で
脳がマンネリになりやすい
時期でもあります。
そんな時期に、1つ、
ママにやって欲しいことがあります。
それが“プラスの行動”を引き出す
ママの声かけ、です。
たとえば…
・いつもより5分だけ長く
外出してみる
・いつも行かないコンビニまで
お散歩してみる
・家の中で今までやらなかった
楽しいお手伝いを1つ増やす
そんな“ミリ単位の変化”
からスタートで大丈夫です^^
ママのあたたかい後押しが、
お子さんの成長と
未来の選択肢を
どんどん増やしていきます。
3ヶ月後、半年後。
%LAST_NAME%さんは
お子さんにどんな“できた!”を
プレゼントしてあげたいですか?
その一歩目を
一緒につくっていきましょう!


