青島明日香さん
◆不登校の子どもへの対応の迷いをなくしたい!
1)発達科学コミュニケーション講座を学んだきっかけは何ですか?
娘が不登校で外に出たがらなくなっていました。それまでも色々な講座に参加したり本を読んだり知識はありましたが、自分のやり方が娘に合っているのか迷ってしまうところがありました。一人で黙々と子どもに対応を試すのでなく、理論をもとに段階を追って学べることで、対応の迷いをなくしたいと思ったからです。
◆子どもが無気力。表情も乏しくなってしまっていた…。
2)発達科学コミュニケーションを学ぶ前はどのようなことにお困りでしたか?
娘が無気力な様子で、表情も乏しい状態になっていました。
◆笑顔が増えて自分を出せるようになった!
3)講座を受けて、困りごとはどのように変化しましたか?
笑顔が増え、会話も増えました。最初は褒めても素直に受け取らなかったのですが、褒めることを続けていくうちに「もっと褒めて!」と言ってくるくらい、自分を出せるようになってきました。
◆子どもの良いところを認めていきたいと思えた。
4)講座を受けてお母さんの子育てや気持ちはどのように変化しましたか?
自分自身も他人の目を気にするところがあり、子どもにも「周りに合わせること」を求めていたと思います。講座を学んでいくうちに「もっと子どものいいところを認めていこう」と前向きな気持ちになれました。
◆具体的な例を出した説明でわかりやすい!
5)講座では、清水畑亜希子はどんな人ですか?
どんな質問にも、丁寧に教えてくださいました。とくに具体的な事例をたくさん出して解説してくださり、わかりやすかったです。
◆子どもだけでなくお母さんも幸せに!
6)発達科学コミュニケーションはどのような人におすすめですか?
子どもだけでなく、お母さん自身もハッピーになりたい人におすすめです!