「僕、できたよ!」前向きな行動や発言が増えた!

山南あやさん


◆自分も子どもも、きっと変われる!と思った。

 
 

1)発達科学コミュニケーション講座を学んだきっかけは何ですか?

 
 
 

セミナーや個別相談で聞いたことを実践してすでに効果を感じていました。「こんな時どうしたらいいのだろう?」と感じることや困りごとがまだあったため、講座を受講して困りごとを減らして、もっと私が変わりたい!子どももきっと変われる!と思い受講を決めました。

 

 

◆子どものかんしゃくに巻き込まれてイライラしていました。

 
 

2)発達科学コミュニケーションを学ぶ前はどのようなことにお困りでしたか?

 
 

子どもが行動や気持ちの切り替えができないと癇癪(かんしゃく)を起こしていました。私も、感情に巻き込まれ怒る毎日にうんざりしていました。 自己肯定感が低く、うまくいかなかったり言葉で表現できないと物に当たったり、自分を責めるネガティブ発言をしていました。どう対処して良いのかわからず、話してもわかり合えずイライラしていました。

 

 

◆前向きな発言が増えて、行動できるようになってきました!

 
 

3)講座を受けて、困りごとはどのように変化しましたか?

 
 

癇癪が減ってきて、素直にこたえてくれることが多くなってきました。「僕できたよ!」と自分で自分を認める発言も出てきて「できる」という自信がついたように感じます。ずっと悩んでいた習い事にも自らチャレンジするほどになり、やる気が出てきて行動量も増えてきました。

 

 

◆イライラやガミガミが減り子どものいい所を見つけられるように

 
 

4)講座を受けてお母さんの子育てや気持ちはどのように変化しましたか?

 
 

イライラやガミガミが圧倒的に減りました。「できない」ことにばかり注目して他人と比べてばかりでしたが、子どもの特性と「できること」に注目することで、子どものいいところを見つけられるようになりました。 子どもの気持ちに寄り添うことができるようになってきたので、親子の信頼関係も築けて、会話も増えました。

 

◆実践しやすい説明で、結果がすぐに出ました!

5)講座では、清水畑亜希子はどんな人ですか?

一人一人の困りごとや状況に応じての対応をわかりやすく的確に、例を出しながら答えてくれるので実践しやすく、結果もすぐに出ました。質問に丁寧に答えてくださるだけでなく、お母さんの考えを変えるための行動をする大切さも伝えてくれました。

 

◆高学年の子どものこじれた感情にどう向き合って良いかわからない方におすすめ!

6)発達科学コミュニケーションはどのような人におすすめですか?

子育てにずっと悩んでいる方、高学年の子どものこじれた感情にどう向き合って良いかわからない方、親子関係が悪化している方におすすめしたいです!

\今すぐ我が子の発達を伸ばす子育てに変えたい方はこちら!/
▼「学校行きたくない」と言われたら手にしてほしい学校がしんどい子専用の発達が伸びる休ませ方!
【期間限定!】学校に行けていても学校が辛い子は120万人以上!学校生活がラクになる今日から使える声掛けがわかります!
基礎講座
シェアする
タイトルとURLをコピーしました