自信をつけるお手伝いをやってもらえる3つのコツ!

おはようございます!
 
4月に入り新学年、新学期に向けて
子どももそろそろ学校だなーって

だんだんソワソワしてくるんです。

 

我が家の発達凸凹娘は
楽しい春休みを過ごしておりました。
 
まさにのんびり楽しい毎日。
好きなゲームを思う存分やり
楽しい動画にゲラゲラ大爆笑。
 
 
新しい経験をして
成功体験の記憶をつける旅を企画し
今頃は二人で大阪の地にいます!
 
 
そんな楽しい時間を過ごしている子が
4月になったと気がつくと
「あー学校か」と言い出すことが
増えてきました。
 
 
これからは学校に向けて行動力をつけて
自信をつける時間を過ごしていきたいので
毎日お手伝いしてもらうことにしました。
 
お手伝いは自分がやったことで
いつも大変そうなお母さんの助けになる!
 
ありがとう、と感謝されるので

自分が役に立っていると思えるので
自信がつくんです。

 
ただ、これやって!なんて言っても
子どもはやってくれません。
 
今日は子どもにお手伝いをしてもらえる
ポイントをお伝えします。
 
 

1ご褒美があること

 

発達凸凹の子に特に大事なのは
お手伝いに報酬があることです。
 
ママだって仕事するのは
報酬があるからですよね!
 
お手伝いしてもらったご褒美は子どもへの
褒め言葉お礼をしっかり伝えること。
これが一番の報酬です。
 
そして、もっと行動しやすくするには
視覚化も有効な場合が多いです。
目標を紙に張り出してシールを貯めます。
 
3日できたらコレ、
7日できたらコレ、
 
と、あらかじめ決めておいて
子どもが好きな小さなプレゼントをあげるのもいいです。
 
ちなみにうちのご褒美は
3日できたら

イオンでレモネードを飲む!

 

7日できたらゲームに使う
アミーボカードです。

子どもがウキウキする
ご褒美にしてくださいね!

 
 
2子どものやりたい仕事を選ばせるこ
 
子どもがやりたい!と
思うことなら協力してくれます。
 
ちなみにうちの子は
お風呂掃除が好きなんです!
 
私はお風呂掃除は
なるべくやりたくない家事。
 
 
お風呂掃除をやってくれたら
本当に助かるので
心の底からほめてあげられます。
 
きっとこの気持ちが
伝わっているのでしょう。
 
 
3子どもがワクワクする仕組み
 
 
お風呂掃除の
モチベーションが上がったきっかけは
 
可愛い顔になっているスポンジを
娘専用の掃除道具にしたこと!
 
 
娘は可愛いものが大好きなので
そのスポンジを見ただけで
ワクワクするようなんです。
 
お子さんによって
ワクワクポイント違いますよね。
 
大人はこんなこと?って思うのですが
ワクワクするって本当に大事。
 
大人と同じ本格的な道具を使うことや
お気に入りの道具で
ワクワクすることもあります。
 
そこをうまく掴むと行動が促されます。
 
ぜひ、新学期が始まる前に
行動を促すお手伝い
やってみてくださいね!
タイトルとURLをコピーしました