決断の月、11月からやってほしい来年度の準備とは?

こんばんは!
 
 

11月22日の今日はいい夫婦の日

 

そして、明日は勤労感謝の日
祝日ですね。
 
 
明日のお休みは
日頃の夫婦の頑張りを労って
エネルギー充電の日にするのも
いいですね!

もう11月も後半なんですよね。

 

先週あたりからグッと冷え込んで
秋から冬へ一気に進んだなって感じがします。
 
 
今日レクチャーをした生徒さんは
今月までに支援級転籍をどうするか

決めないといけない、
とおっしゃっていました。

 

来年度へ向けた動きもいよいよ大詰めです。
 
 
この決断の月、
新入学や進級、進学で
新しい環境に変わる4月に向けて
今から準備しておくことで
スムーズにいきます!
 
 
 
様々な行事をこなしながら
走り抜けてきた
2学期も残り1ヶ月
 
 
年の瀬に向かっていくと
4月からどうなる?って
子どもも意識し始める時期です。
 
 
学校や家庭では
 
「4月から、◯年生になるんだからね!」
 
「お兄さんお姉さんになるよ」
 
と、いう声かけも増えてきて
やる気につながればいいけれど
 
 
そもそも自信がない発達の子には
大きなプレッシャーに
感じることがあるんです。
 
 
二学期の総まとめの時期になり
テストがあったり
 
 
年末の行事もあり
先生方も忙しく準備していく中
慌ただしい感じになっていって
 
 
不安が強いお子さんは
お母さんが思いもよらないことで
来年どうしよう、と
不安に感じて一人で
ぐるぐる考えていることもあるんです。
 
 
子どもが自信を失わず
行動できるようにするには
親御さんの対応が肝心です。
 
 

ふんわりとした
来年度のイメージが出てくるこの時期

 

新入学や進級という大きな環境の変化
それ自体がお子さんにとって
大きなチャレンジです!
 
 
見通しが立たないお子さんが
暗闇の森の中に足を踏み入れるようなもの。
 
 
発達特性がある子は新しい環境が苦手です。
苦手どころか恐怖に近い感情があるんです。
 
 
こんな時こそ
子どもを十分に甘やかす!
 
 
そして、良い記憶、
小さな成功体験をたくさん作ってあげること
 
 
お子さんが未知の世界に踏み出す
勇気が持てるお守りは
親御さんからの安心感です。
 
 
お母さん自身が
環境の変化に不安を感じていたり
心の余裕がなくなっていると
お子さんに伝わってしまいますよね。
 
 
何か不安を感じている方は
気持ちを書いてアウトプットすることで、

落ち着くことも多いです。

 

子どもに安心感を持たせるには
どんなお休みにするのか
プランを立てて
素敵なお休みをお過ごしくださいね^^
 
タイトルとURLをコピーしました