<緊急セミナー開催>冬休み明け行き渋りに悩む働くママ必見!ホームカウンセリングとは

今日はこの週末緊急で募集開始する
セミナーのお知らせです!

\緊急開催!この週末すぐできる/
冬休み明けに
学校に行きたくない子の
傷ついた心を癒して元気チャージ!

登校しぶりを解決する
ホームカウンセリングセミナー

このセミナーでは
冬休み明けから
登校しぶりをして
学校に行きたくないと言ったり

 

2学期以降学校に
行けない時間が長くなり
悪化しはじめている
感じているママへ

 

ママがカウンセラーになって
子どもの話を聴いてあげながら
心を癒し、自分で考え
問題を解決できるようになる
ホームカウンセリングについて
お伝えするセミナーです。

では、どのように
ホームカウンセリングで
問題を解決したのか、
解決事例をご紹介しますね!

 

ーーーー

 

<事例1>

私には友達がいない、と言い出し
登校しぶりをする小6女子。

落ち込んでいたが、
ママが話を聴いた後に
「私には友達がいる」と気づいて

たくさん友達とのエピソードを
話してくれるようになり
修学旅行に楽しく行けた

 

 

<事例2>

前日は「明日学校に行くよ」と言って

支度をしているのに
朝になると「学校に行きたくない!」

登校しぶりをしている小4女子に
ホームカウンセリングで
話を聴いてあげたら

「やっぱり学校に行く!」

自分ですぐ気持ちを切り替え、
スッと学校に行けた

 

 

<事例3>

保育園で傷つくことを
言われた男の子が

顔を真っ赤にして
ショックを受けた様子で

涙堪えて必死に耐えていた時

 

ママがホームカウンセリングで
話を聴いてあげたら

ボロボロ泣いたあと自分で落ち着き

「嫌だった」

自分で気持ちを言えて
次の日も保育園に行けた

 

 

ーーーーー

 

このホームカウンセリングの会話術は
発達凸凹キッズを育てる
ワーママにぜひ習得してもらいたい
スキルです。

なぜなら、
普段子どもと会話する時間が取れないママが
時間が取れる休日などに
定期的にホームカウンセリングで
子どもと会話するだけで

 

ママ自身が子どもが感じていることが
手に取るようにわかり
子どものことを理解できるように
なります。

 

 

そして、ホームカウンセリングで
ママと会話ができた子どもは

 

 

「ママに話したらスッキリする!
困ったことはなんでもママに話そう

と思いますし

ママは自分のことを
一番わかってくれている

と感じて

同時にママの愛情をしっかり感じられます

 

子どもを幼い頃から保育園に預けていたり
働く時間が長くて

子どもとの愛着形成に不安を感じるママも

 

ホームカウンセリングで
会話をしていくと

 

愛着を深めて
信頼の親子関係ができます。

このホームカウンセリングは
発コミュの有料講座で
お伝えしている内容ですが

 

冬休み明けのこの時期
登校しぶりをしているお子さんに
困っている働くママのため

 

3連休の間に
ホームカウンセリングをして
お子さんが自分から
スッキリして学校に行けるように

今回特別に
無料のセミナーでお教えします!

<開催日時>
1月19日(土)22時
1月20日(日)22時

<定員>
各回5名

<場所>
ZOOMオンライン

<時間>
90分

お申し込みはこちら

発達科学コミュニケーションセミナーお申込みフォーム