「ママの常識を押し付けない」を教訓とし、子どもの一番の味方でいたいと思います。

 
2023年11月1日のNicotto!ライブの感想をいただきました!
 
 

 

 

ポジティブに子育てするヒントが欲しいと思い参加しました。

 

年長(男)の母です。

 

息子は取り組めないことだらけなので、嫌なことに取り組めないのが才能?どういうこと?と気になりました。

 

ポジティブに子育てするヒントが欲しいと思い参加しました。

 

◆子どもの味方でいたいと思います

 

森さん自身の子育てや、生徒さんの具体的な事例を説明いただき参考になりました。

 

以前から気になっていたママカルテのことも知れたので満足です。

 

子どもに嫌なことをやらせることが、どれだけ子どもの負担になるのかがわかりました。

 

大人の自分も嫌なことや苦手なことに取り組むのにはものすごくストレスがかかるので、子どもはなおさらだとわかりました。

 

「ママの常識を押し付けない」を教訓とし、これからも子どもの一番の味方でいたいと思います。

 

◆ママカルテ受けます!

 

息子は来春から小学生で環境が大きく変わるので、SOSを見逃さず早い段階で対応できるようにします!

 

さっそくママカルテの個別相談を申込みました。

 

ママのチェックもしてもらえるとのことなのでワクワクドキドキしています。

 

 

ーありがとうございました!

 

2023年11月1日のNicotto!ライブの模様は、会員限定サイトでフルバージョンで視聴いただけます。

 

ライブの内容を学びたい方、

次回ライブに参加したい方、

 

こちらより会員登録できます。初月無料ですのでお気軽にお試しください!

▼▼▼

 

発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
タイトルとURLをコピーしました