【トレーナー動画】「怒ってる?」と言われるのはなぜ?発達障害・アスペルガータイプの人の表情を知ろう

 
 
発達障害・アスペルガータイプの人独特の表情についてお伝えします。
 
 
発達科学コミュニケーションリサーチャーの渡辺みゆきです。
 
 

「怒ってる?」と言われるのはなぜ?発達障害・アスペルガータイプの人の表情を知ろう

 
 

 
 

レッスンスクリプト

 
 
人付き合いが苦手なお母さん、発達障害・アスペルガータイプお母さんの悩みの1つに「何故か周りの人に避けられる」というのがあります。
 
 
もしかすると、実際は避けてるわけでもないのに「避けられてる」と思い込んでる可能性もあります。
 
 
しかし本当に避けられているとすれば、理由の1つとして「表情」があるのかもしれません。
 
 
発達障害・アスペルガータイプの人は、楽しさや嬉しさを感じていても、怖いくらいに無表情になっていることがあります。
 
 
例えば、パーティやレクリエーションで多くの人が楽しそうに振る舞っている場所でも、無表情のまま座っているだけ。ということもあります。
 
 
例えば(5秒くらい無表情)、こんな感じです(普段の表情に戻る)。
 
 
また、初対面の人と会話するとき、コミュニケーションが苦手なこともあって、うまく笑顔が作れない。
 
 
さらに「嫌われたりしないだろうか」「失礼なことを言ってないだろうか」と気にするあまり、目を見開いて睨むような表情になってしまいます。
 
 
こんな感じです(目を見開いて睨むような表情)。いかがでしょうか?(普段の表情に戻る)
 
 
その結果「怒ってる」とか「近寄りがたい」とか「嫌われてるのかしら」と相手に思われてしまうのです。
 
 
人づてにそのことを知ったあなたはハッとなり「私、また何かやらかしたんだ!」と頭を抱えることになります。
 
 
しかし、相手にそう思われた原因が「表情」にあったことに気付いていないことが多いのです。
 
 
この会話の相手を、お子さんに当てはめてみてください。お子さんを見るときに、無表情でジーっと見てると、お子さんに「こわい!お母さんに怒られる!」とびっくりされるのではないでしょうか。
 
 
発達障害・アスペルガータイプの人は、感情に合った表情ができてないときがあります。しかも、そのことを自覚していないのです。
 
 
これは、「メタ認知」の弱さが原因です。「メタ認知」とは、ザックリいうと、自分を客観的に見て捉える」ことです。
 
 
発達障害・アスペルガータイプの人は、この「メタ認知」が弱い人が多いのです。心当たりはありますか?
 
 
心当たりがあれば、「メタ認知」を上げて、表情を改善しましょう。
 
 
まず、何も考えてないときの顔を、鏡で見るか動画を撮ってみましょう。想像以上に怖い顔をしているかもしれません。
 
 
自分の表情を理解できたら、笑顔を作る習慣をつけましょう。口角を上げるだけで十分です。
 
 
さらに、スマホのリマインダ機能で「笑顔の練習」という感じのタイトルを設定して、何度でも笑顔になれるようにします。1日数回設定します。
 
 
鏡や自撮りで普段の表情を確認して、定期的に笑顔になる。これを繰り返すと、穏やかで自然な笑顔になれます。
 
 
笑顔が増えれば、お子さんとのコミュニケーションがますます楽しくなりますよ!
 
 
怒ってると思われて困っているお母さんに役立つ情報をお伝えしています!

▼ご登録はこちらから

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 
病院・療育センターで聞けなかったWISCのアレコレ、インスタグラムで解説中!▼

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない!パステル総研(@pastel.research)がシェアした投稿

講師:渡辺みゆき

(発達科学コミュニケーションリサーチャー)
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました