現役スクールカウンセラー直伝!質問に答えないのは親子関係のせいじゃない!?発達障害の子を上手に待ってあげられると脳が発達します!

お子さんとの会話がママからの一方通行になっていませんか?それ、親子関係の問題ではないかもしれません。もしかしたら、発達障害の子どもの脳を育てるチャンスを奪っているかも!?子どもを「待つ」時間を生かして、脳を成長させる方法をお伝えします。
 

【目次】

 

1.親子関係の問題?お子さんを待ってあげられていますか?

 
 
ママ「今日学校どうだった」
子ども「…」
 
 
ママ「何の授業があったの?」
ママ「給食全部食べられた?」
子ども「…」
 
 
ママ「学校楽しかった?」
子ども「…」
 
 
ママ「もう!学校が楽しかったかって聞いてるでしょ!!」
子ども「…うん」
 
 
 
 
お子さんとの会話、このように一方通行になっていませんか?
 
 
この例では、お子さんが返事をする前に、お母さんが矢継ぎ早に質問を浴びせています。その結果、ほぼお母さんがしゃべってしまっていますね。
 
 
お母さんがお子さんに質問をたくさんするのは、おそらくお子さんが今日1日どのように過ごしていたのか知りたいからだと思います。
 
 
しかし、なかなかお子さんは質問に答えてはくれません。でも、答えたくないわけではないのです。もちろん、親子関係が悪いからでもありません。
 
 
私は現役で小学校のスクールカウンセラーをしています。そのため、子どもと一対一で話をすることがよくあります。そのときに意識していることを次の章でお話したいと思います。
 
 
\おうちで脳の発達を加速させる/
1日5分から取り組める
約40種類の教材を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
 
 

2.スクールカウンセラーが発達障害の子どもを待てる理由

 
 
スクールカウンセラーとして子どもたちと関わっているときのこと。こちらから質問を投げかけたとき、ポンポンと会話のラリーが続くということは、ほぼありません。
 
 
 
 
質問の後、モゾモゾとしながら、なんとも言えない表情をし、無言でいる子を私はひたすら待ちます
 
 
そうすると、しばらく経ったあとで、たいていポツリと言葉を返してくれます。おそらく、日常の大人の会話のスピードからしたら、信じられないくらい長い長い時間の後に、です。
 
 
お母さんも同席している場合、あまりにもお子さんの答えるスピードが遅いので、お母さんが代わりに答えてくださることもあります。
 
 
でも、私はお子さん自身の言葉を引き出すことを大切にしています。実は、子どもがしゃべりだす前というのは、非常に脳が活性化しているのです。
 
 
それが理解できているからこそ、私は長い時間でも待てるのです。 脳が働いているということは、子どもの成長が加速しているということ。
 
 
いざお子さんが話そうとしているところで、お母さんが口を挟んでしまうのは、お子さんの脳を育てるチャンスを奪っているのも同然なのです。
 
 
\新学期のメンタルの不調を解消/
繊細ちゃんに折れない心が育つ!
正しい甘やかし方
↓↓↓
 
 

3.上手に子どもを「待つ」方法

 
 
上手にお子さんを待つためには、どうしたらよいでしょうか?
 
 
まずは、お子さんとの会話がテンポよく進むという前提を捨ててください。大人と同じスピードで会話しようと思わないことです。 子どもがなかなか話しださないな、と思ったら、「しめしめ!今は脳が活性化しているのね!」と考えてみてくださいね。
 
 
さらに、お子さんが言葉を発したら、意識して会話のテンポをゆっくり目にしてみてください。上手に待ってあげる時間を取ることで、段々と会話のラリーが続くようになっていくはずですよ。
 
 
会話だけではなく、行動も同じです。子どもが自分で何かをしようとしているときに、脳は活性化します。 お子さんの成長のチャンス、ぜひ生かしてみてくださいね!
 
 
 
 
執筆者:渡辺カナ
(発達科学コミュニケーションリサーチャー、臨床心理士)
 
 
お子さんとのコミュニケーションの秘訣、教えます!

▼ご登録はこちらから

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 
育てにくい子の困りごとを
根本から解決する!
脳科学に基づくおうち発達支援

↓↓↓

 

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました