W.Aさん
◆癇癪ばかりだった子が癇癪を起さなくなりました!
1)講座を受けて、お子さんはどのように変化しましたか?
行動の切り替えが苦手なこともあり、以前は、私が先回りしてやってしまうことが多く、イライラした態度で接していたので、子どもは癇癪を起してしまうという悪循環に陥っていました。
発コミュを受講した後は、行動の見通しが立てられるようになり、行動の切り替えも声をかけると、スッとできるようになってきました。
今では、癇癪はほとんど起こしません。自分で「できた!」と言ってくることも増えて、自信もついてきているようです。
◆しつけをしなきゃ!にとらわれず育児がラクになりました!
2)講座を受けて、お母さんご自身はどのように変化しましたか?
以前は、子どもにどう対応すればいいかわからないという不安が、私の態度や口調に出ていました。
今は、子育ての軸ができたので、迷わず対応ができるようになり、そこが一番変わったところだと思います。
まだイライラすることもありますが、その時の対応の仕方もわかっているので、切り替えることができています。
何より、私が安定すれば、子どもも安定するので、しつけをしなきゃ!と思っていたことにとらわれなくなり、育児ラクになりました。
◆優しい口調で声かけ、指示出しをすることができるようになりました!
3)お子さんの困った対応を思い出して、「今だったら、こう対応する」という接し方はありますか?
発コミュを受講する前は、子どもにイライラした態度で、口調にも出ていましたが、今なら優しく声をかけ、指示を出すことができるようになりました。
また、子どものできないところにフォーカスするのではなく、できているところを褒めて、途中は励ましながら成功体験を積ませてあげることができると思います。
◆ゲームが悪いわけではないと気づけたことが大きいです!
4)お母さんご自身にとって、発達科学コミュニケーションのどの点が役立ちましたか?
発達を加速させるには、行動が大事で、肯定的な注目を増やして好ましくない行動はスルーするという対応を学べたことが良かったです。
また、3Sで声をかけ、行動するまで待つことも大事ということも学べたので対応に困らなくなりました。
子どもの一番好きなゲームが必ずしも悪いわけではなく使い方次第であるという考えでいいという事に気づけたことで私自身がイライラせずに過ごせています。
◆夢中になれるものや研究できるものの幅を広げてほしい!
5)これからさらに、お子さんのどんな所を成長させたいと思っていますか?
好きなことに夢中になったり、興味のあるものを研究したりするチカラがある子なので、親としてその興味の幅を広げるためにも、きっかけや情報を与えて成長させてあげたいと思います。
やりたいこと、やりたくないことを自分で言えるので、そこを自分の気持ちをもっと言えるように親子のコミュニケーションをどんどん続けていきたいと思います。