【Nicotto!ライブ視聴者の声】知能検査WISCはダイエット前の体重測定と同じ⁉数値でなく子ども自身を見ていきます。

 
2024年12月4日のNicotto!ライブの感想をいただきました!
 
 

 

 

◆数値ではなく、子ども自身を見ることの大切さに気付きました

 

WISCを受けたことで現在地を知れることはもちろんですが、ライブの中での、数値が高いからといって必ずしも得意なこととイコールではない、というのは心に刺さりました。

 

 

やはり基本は家庭での関わり方。子どもの話を聞くこと、子どもの興味があることに親も興味を持つことは本当に土台なんだな、と改めて気を引き締めることができました。

 

 

また数値ではなく、その子を見ることが大切なんだ、と思ったので結果にばかりに依存せずに子どもの興味・関心をキャッチしていきたいと思いました。 

 

 

 

 

◆森先生のお医者さん目線、母親目線でお話くださった点が良かったです

 

 

森先生のお医者さん目線、母親目線でお話くださった点が良かったです。

 

 

知識ばかりではなく、事例を出して解説してくださったのは分かりやすかったです。

 

 

数値が高いからといって個人差があること、まさに十人十色だということがよくわかりました。また、WISCはダイエット前の体重測定というのは面白い、わかりやすい例えだと思いました。

 

 

育てにくさを感じている方、もしかして発達障害かも?と不安を感じている方、発達障害を受け入れきれてない方、受け入れに向けて考えを前進させたい方に視聴してもらいたいです。

 

 

 

 

ーありがとうございました!

 

2024年12月4日のNicotto!ライブの模様は、会員限定サイトでフルバージョンで視聴いただけます。

 

ライブの内容を学びたい方、

次回ライブに参加したい方、

 

こちらより会員登録できます。初月無料ですのでお気軽にお試しください!

▼▼▼

 

 

◆人気小冊子はこちら↓↓

 

 

\発達科学コミュニケーション主宰/

吉野加容子のメールマガジン

ご登録はこちら↓↓

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
タイトルとURLをコピーしました