【トレーナー動画】1日15分!発達障害・アスペルガータイプのお母さん、○○を減らして自分時間を作りましょう

 
 
1日15分!今話題の「あの時間」を減らして自分時間を作りましょう。
 
 
発達科学コミュニケーションリサーチャーの渡辺みゆきです。
 
 

1日15分!発達障害・アスペルガータイプのお母さん、○○を減らして自分時間を作りましょう

 
 

 
 

レッスンスクリプト

 
 
「夫も子どももだらしなくて、私がいちいち動かないといけなくてイライラするんですー!」というお母さん!多いですよね。
 
 
郵便物をチェックしたり ゴミを分別したり、
 
夫や子どもが世話をするはずだったペットや植物の世話を、お母さんがしたり、
 
夫や子どもが脱ぎ散らかした服を洗濯カゴに入れたり、
 
裏返しの服やまるまった靴下を整えたり、
 
トイレの床に転がってるトイレットペーパーの芯をゴミ箱に捨てたり、
 
夫や子どもの紛失物を、お母さんが探したり、
 
夫の会社に提出する書類を妻が書いたり、
 
挙げるとキリがありませんよね。
 
 
家事といえば、「炊事・掃除・洗濯」といったものが挙がりますが、実それ以外の家事が大部分を占めています
 
 
それが、今話題の「名もなき家事」です。ただでさえ子育てで忙しいお母さんは、膨大な「名もなき家事」に追われてヘトヘト。
 
 
発達障害・アスペルガータイプのお母さんの場合だと、完璧主義だったり「いいお母さんにならなきゃ!」と頑張りすぎることがあります。
 
 
そこで「名もなき家事」をたくさん抱え込みながらも、きちんとこなせない状況に「私はダメなお母さんだ」と自分を追い詰める
 
 
そして、メンタルに支障をきたす…。という状況に陥りやすいのです。
 
 
さらに、発達障害・グレーゾーンの人は、外出先での活動や人付き合いで脳をフル回転させています。
 
 
家で過ごすときは休息の時間も必要ですし、自分1人で過ごせるスペースも確保したいところです。
 
 
そこで、ご家庭での「名もなき家事」をぜひ見直してほしいと思います。
 
 
まずやっていただきたいのが、お父さんと子どもの好ましい行動に注目して、褒めたり感謝したりすることです。
 
 
お父さんや子どもが家事を手伝ってくれたときは、感謝の気持ちを伝えましょう。もし、仕上がりがイマイチでも、そこはスルーします。
 
 
それと同時進行で、お母さんが抱えている「名もなき家事」を思いつく限り挙げます。そして、これだけの家事があって、それをほとんどお母さんがやっているという状況を、おうちの人に理解してもらいましょう。
 
 
さらに「名もなき家事」の中で、おうちの人でもできることを挙げてもらって、やってもらうようにします。
 
 
例えば自分が使ったもの、自分が着ていた服は、自分で後片付けをする。これだけで母さんの負担が減りますし、おうちの方のライフスキルも上がります。
 
 
それでも、丸まった靴下が洗濯機に放り込まれてたときは、丸まったまま洗ってもいいです。
 
 
脱ぎっぱなしの服などが床に放置されていたときは、大きめの「なんでもBOX」を用意して、そこに放り込みます。
 
 
子どもの学用品は、別の箱にしてもいいでしょう。
 
 
おうちの方が紛失物を探すときに「ねぇ、お母さ〜ん!アレどこ〜?」と聞かれたら「なんでもBOXを確認してね」で終了です。
 
 
もう1つ、お母さんだけの時間を作るには「15分間散歩する」のがオススメです。家にいると、いつでもどこでも家族に呼び止められてしまいます。それだけでもストレスになりますよね。
 
 
家にいるのがちょっとしんどいなと思ったら、15分間だけ家を出て散歩してみてください。外の空気を吸うこと、体を動かすことでストレスも軽くなりますよ。
 
 
お母さんにかかっている負担をできる限り軽くして、自分自身を労って回復させてあげる時間を確保してくださいね。
 
1日15分の時間でお母さんも気分転換できます!

▼ご登録はこちらから

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 
累計7600ダウンロード突破!

\世界一シンプルなおうち発達支援/

育てにくい子が3ヵ月で変わる!
究極の親子コミュニケーション
↓↓↓
 
 
講師:渡辺みゆき
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました