母子分離不安っ子ママが、子どもの不安なココロを理解し楽しく過ごせる様になる方法とは?

ママとべったり離れられない。何でうちの子はこんなに離れられないんだろう?それって何か理由があるの?その様な疑問を持つママへ分離不安っ子のココロを理解し、楽しく過ごせるようになる方法をお伝えします!
 
 
目次
 
◆母子分離不安ってどういうものなの?
◆子どものココロを理解できていなかった以前の私は…
◆母子分離不安かも?と思った今だから!
◆子どものココロを理解する5つの対応方法とは?
 
 
 

母子分離不安ってどういうものなの?

 
 
子どもがいつも一緒にいるママと離れる際に不安や恐怖を感じてしまう状態をいいます。
 
 
この不安や恐怖によって、時には腹痛、頭痛、食欲不振などの身体的な症状が出たり、母親がいない状況になると泣いてしまうなどの精神的な症状が出ることもあります。
 
 
さらに悪化してしまうと、学校へ行くことができなくなってしまうこともあるのです。
 
 
なぜママと離れることを不安に思ってしまうのでしょうか?
それは以下の様な要因があります
 
 
子どもの気質
  神経質や完璧主義がある
 
家庭での問題
 家族の病気や死、不仲がある
 
学校の問題
 いじめがある、緊張してしまう、先生との相性が良くない
 
環境の変化
 入学後自分で何でもやらなければいけない、兄弟が生まれ甘えられない
 
 
このような要因で不安が解消されずココロのオアシスのママから離れられなくなってしまうのです。
 
 
 
 
 

子どものココロを理解できていなかった以前の私は…

 
 
娘がべったりと私からはなれない…
 
何でそんなにいつも「ママ〜!ママ~!」と呼ぶんだろう?
 
 
母子分離不安と気付いていなかった私は、ただの甘えだと思い引き離す事ばかり考えてしまっていました。
 
しかしそれをすればするほど逆効果…。
 
 
ますます娘は私にべったりになってしまい、何をするにも憂鬱な気分になっていました。
どうしたら良いの?他にこんな子いるの?不安になって夜な夜なネットで検索をしていました。
 
 
 
 

母子分離不安かも?と思った今だから!

 
 
うちの子、ほかの子より離れられないのは、甘えん坊だから?
 
 
それにしても何だか様子がおかしい…。もしかしたら何かあるのかも?
 
 
そのような疑問が湧いて今この記事を読んでいるママ!
 
以前の私と同じです!悩んでいても解決しません
 
 
今こそ、子どものココロを理解して楽しく過ごせる様になる一歩を踏み出してみましょう
 
 
 
 
 

子どものココロを理解する5つの対応方法とは?

 
 
 
①子どもの様子がいつもと違う、不安そうな時
 
親が話をじっくり聞き、抱きしめるなど、できるだけ愛情をかけて関わりを持つことで不安が治まりやすくなります。
 
 
②親子が離ればなれになる時
 
「また泣いてしまうかな?」と親の方が過剰に不安を感じてしまうことで、親の心配そうな言葉や態度から、子どもも不安を感じてとってしまいます。ですので子どもが前向きに過ごせるように親が率先し気持ちを盛り上げる事が大切です。
 
 
③離れられず不登校になっている時
 
離れている時に何かあったらどうしようと不安があるうちは無理をしないことがたいせつです。母と子が一緒にいられる時間を増やすことで状況は変化します。
 
 
④子どもが暴言を吐いた時
 
言葉の本心は字面と合っていないことがあります。子どもの言った言葉の通りに捉えて反応してしまうと子どもはママに理解してもらえなかったと悲しい気分になります。
 
 
⑤子どもに悩みがある時
 
大人からのアドバイスは保留しましょう。ありのままに受け止め子どもが何を感じているのかに焦点をあて理解を示すことで子どもの満足感が生まれます。
 
 
 
子どもへの対応をきちんと理解できれば、子どもとの信頼関係が深まり、次第に子どもが分離不安から脱し楽しめる日がくるのです。
 
 
 
 
 
執筆者
発達科学コミュニケーション
トレーナー まつのえり
 
 
 
 
タイトルとURLをコピーしました