小学生になってもママから離れられないお子さんの「不安」に要注意です!

こんばんは!

昨日の夜より、
10月限定の個別相談の募集が
開始になりましたよ〜!

おそらく今晩中に
ご予約が埋まってしまうと
思われますので、

迷っている方は
お早めにお申し込みくださいね!

\無料で発達心ができるのは
 10月限定です!/
==========
話し方を変えるだけで

小学生になっても
ママべったりな子どもが
ママから離れらるようになる!

「子どもの接し方」がわかる
個別相談会
〜無料の発達チェックつき〜
==========

▼お申し込み詳細▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/3250/23538/

さぁ、2学期が始まり
1ヶ月がたとうとしています。

10月は行事やイベントも多く
お母さんもお子さんも
ドキドキしたり…疲れたり…
不安に感じたりしやすい時期ですね。


ところで、あなたは
「不安」と「恐怖」の違いを
ご存知ですか?

医学的には
「不安症」もあれば
「恐怖症」もあります。

似ているようで、
ちょっと違うものなのです。

恐怖とは、
対象が明確なものに対する
恐れの感情です。
 
 
狭いところが嫌いな閉所恐怖症とか、
高いところが嫌いな高所恐怖症とか。

一方、医学的には
不安とは、
ばく然とした対象に対する
怖さや不快感を指します。
 
 
「なんか分からないけど怖い」
「なんか分からないけど嫌だ」
 
 
こんな風に、
理由をはっきりと言えない恐怖心は、
「不安」のあらわれです。

 

私の経験上、
母子分離不安を伴っている
お子さんの多くは、

母子登校・不登校などの
原因の1つになっている
ように思います。
 
「不安」の特性は
後々、メンタル症状へ
進みやすい傾向がありますので
放っておかないほうがいい!
と感じます。
 
 
このような不安を和らげるのにも
発達科学コミュニケーションが
役立ちます。

 

お子さんが不安の強いタイプか?
そうでないか?
 
 
見極めたい方は
個別相談をご利用くださいね。
 
 
イベントシーズンの10月は
特に不安が高まりやすい時期です。

先送りしないで

早めの対処を
開始しましょう!
 
 
なぜ「不安」を放っておいては
いけないのか?
次回ご説明しますね!


==========
話し方を変えるだけで

小学生になっても
ママべったりな子どもが
ママから離れらるようになる!

「子どもの接し方」がわかる
個別相談会
〜無料の発達チェックつき〜
==========

<特典>

1.お子さんの発達チェック
2.ママのスキルアップ・プラン
3.子どもの発達サポートプラン

<費用>
 無料

<時間>
 約90分

<場所>
 ZOOM(無料ビデオ通話)

お申し込み
https://www.agentmail.jp/lp/r/3250/23538/

 

ママも子どももラクになるファーストステップ
母子分離不安でお悩みの方は
こちらの小冊子をご覧ください。
▼小冊子のダウンロードはこちら▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/4890/43670/?20211012

 
 
『育てにくさを』を感じているママ必見!!
 ダウンロードはこちらから▼

新・ASDのトリセツ 

 

 
 
タイトルとURLをコピーしました