ママの生き方 “できない”は、未来を変える原動力になる! 今日は少しだけ私のその想いと夢についてお話ししようと思います^ ^あなたは今、「なりたい自分」のイメージが明確にありますか?言葉でシンプルに表現できますか?ほとんどの人はぼやっとした未来のイメージはあっても、「こうなりたい!」と言い切ること... 2022.04.27 ママの生き方
子どもへの声かけ 不安が強い子どもの心を癒すママの声かけテクニック 新学期が始まり2週間。そろそろお子さんに疲れが見え始めてきている頃ではないでしょうか?「学校めんどくさい・・・」「体育休みたい・・・」ネガティブな発言が出ていませんか?分離不安のお子さんは特に休み明けは「学校行きたくない!」「休みたい!!」... 2022.04.24 子どもへの声かけ不安が強い母子分離不安
不安が強い 「どうせ無理」とチャレンジできない子にはスモールステップ! 今日は「どうせ無理!」とチャレンジできない子どもの接し方のポイントについてお伝えいたします!あなたは子どもにはいろんなことに挑戦してほしい!って思いますよね?だけどうちの子、「どうせ無理・・・」と諦めぐせがあり苦手なこと、できそうにないこと... 2022.04.21 不安が強い母子分離不安
子どもへの声かけ 失敗を恐れる「完璧主義」な子どもたちの声かけのポイント! 今日は、「うちの子、 完璧主義なんです!」のお悩みにお答えします!宿題をやっていてもちょっと線がずれてしまったり、字が上手に書けなかったり、遊びでも、負けそうになったり、1位になれなかったり、うまくいかなかったり、完璧にできないとすぐに怒り... 2022.04.20 子どもへの声かけ母子分離不安
☆体験者の声 勇気を出して一歩前に踏み出したママの未来は? 今日は3ヶ月の発コミュ講座を終えたママたちの卒業式がありました!3ヶ月前まではみんな子育てに悩んでいたママ。ですが3ヶ月共に悩み、共に学んできたことで子育ての悩みはグーンと減りすっかり笑顔のママに大変身!今日はそんな大切な生徒さんから講座の... 2022.04.17 ☆体験者の声母子分離不安
☆体験者の声 新学期、ひとりで登校できました!<生徒さんの声> こんにちは!新学期が始まり約1週間。お子さんの様子いかがですか?初めてのコト初めての人が苦手な分離不安っ子にとってドキドキの新学期を迎えていることと思います。そんな中、発コミュ講座のレクチャーを開催しました。今日はちょっと、私の生徒さんの自... 2022.04.16 ☆体験者の声不登校登校しぶり・付き添い登校
子どもへの声かけ 今日も子どもを叱ってしまい自己嫌悪のママへ 不安が強い子、自信が持てない子に対して、安心感を持たせながらきちんと行動もさせたい!だけど実際は・・・何度言っても言うことを聞かない!!「もう何回言えばわかるの? いい加減にして!!」本当は私だって、怒りたくなんかないのに。優しい笑顔のママ... 2022.04.03 子どもへの声かけ不安が強い
子どもへの声かけ 不安が強い子どもとの会話はスタートが肝心です! こんばんは!先日から募集開始した子育ての悩みとシゴト両方夢を叶えるママのための個別相談ですが、募集人数を大幅に超えたので今月の募集は終了させていただきます!今日は不安が強い子どもとの会話はスタートが肝心!ということをお伝えします。子どもが不... 2022.04.02 子どもへの声かけ不安が強い
☆体験者の声 分離不安っ子が半年ぶりに登校! ***************これは、私の大切な生徒さんから届いた1通のメールです!嬉し過ぎて思わず私も泣いてしまったのでシェアさせていただきますね。小学1年生の男の子を子育て中のHさん。Hさんのお子さんは極度の不安症で、精神的にもとても繊... 2022.03.26 ☆体験者の声登校しぶり・付き添い登校母子分離不安
☆ひまりのつぶやき 〇〇するだけで願いが叶いやすくなる! 今日は願いが叶いやすくなる方法についてお話しします!ところであなたには夢はありますか?3月も終盤に差し掛かり、来年度はこんなことがしてみたい!こんなことに挑戦したい!自分の人生をこうしたい!という夢や子どもにこうなって欲しい!という願いがあ... 2022.03.23 ☆ひまりのつぶやきママの生き方
☆ひまりのつぶやき 「子どもに寄り添いましょう」は、半分正解、半分不正解です! 今日は、「子どもに寄り添いましょう」と言うのは、半分正解で、半分不正解というお話をします!分離不安のお子さんのママがよく相談されるのが「もっと寄り添って あげたほうがいいんでしょうか?」と言う内容です。私から言わせていただくと分離不安の解消... 2022.03.14 ☆ひまりのつぶやきママの生き方母子分離不安
子どもへの声かけ 母子分離不安の強い子どもの自信を一気に上げるママの声かけとは? 人一倍不安が強い分離不安の子どもには『自信』が大事ってことをお伝えしたいと思います。ですが!!不安が強い子どもはネガティブな記憶を残しやすくやってみよう!の一歩が踏み出せないことが多いので自信をつけさせるのって言葉では簡単に言えますが、実は... 2022.03.09 子どもへの声かけ不安が強い母子分離不安
子どもへの声かけ 不安が強い子どもにこの時期、1番気をつけて欲しいママの声かけ こんばんは!今日は小6の息子の通級指導教室の最後の日だったので通級で“卒業式”をやっていただきました!通級の卒業証書をもらい、とってもご満悦な息子です♪私も2年間、通級の送迎がんばりました〜^ ^このメルマガを読んでくださっている方の中にも... 2022.03.07 子どもへの声かけ不安が強い