1 サインをもらいたい!を叶えるために腹を括りました
プロ野球選手や元プロ野球選手と交流できるイベントを色々探して申し込んだ結果、去年の6月・7月にプロ野球選手にサインをもらえる機会に恵まれました。
別のイベントではスタンドに投げ込まれたサインボールをパパがキャッチしてゲットしたこともありました。
そんなことから、息子はすっかり選手サインにハマってしまったんです。
私と夫は「選手にサインをもらうには、プロ野球キャンプだ!」だと思い、たまたま私の実家がキャンプ地まで近いので、実家を拠点に複数の球団のキャンプを観に行くのはどうか?と考えました。
自宅から実家までは電車と飛行機を乗り継いでいく距離なのですが、息子はこれまで何十回と訪れており、遠方ではあれど馴染みがある慣れた場所であったので、仕事の調整がついた夫と二人でキャンプ見学に行くことにしました!
パパと息子の二人でということで、正直心配もあったのですが、
よし!行ってらっしゃい!と私は腹を括りました(笑)
プロ野球のキャンプに参加し、サインボールをゲットしたRくんです^^
2 パパとの旅が息子が動き出すきっかけになりました
夫と飛行機でプロ野球のキャンプに参加し、無事サインボールをゲットして帰ってきた息子は、「野球チームに入る!」と宣言し、少年野球を始めました。
しかしこれまでを顧みると、口では「やりたい」言っているけど、実際に参加することになったら、やっぱりやらない!と言われるのではないかどうか?と不安もありました。
3 「アウトになっちゃった…ToT」と泣いていた息子が「今日ね、2点取れたよ!」ととっても嬉しそうに報告してくれました
ウトになってしまい、悔しくて泣いていたそうです。
帰宅後、私にも「アウトになっちゃった…ToT」と涙目で報告がありました。
このとき、息子が「野球やっぱりやりたくない」って言いだすのではないか?
という思いも一瞬頭をよぎりました。
けれども、息子は、ここで諦めるのではなく、なぜ、アウトになってしまったの
か?と振り返りをしたようで、ルールを理解していなかったからだということ
に気がつき、練習でルール学ぼうと決めたようです。
そして、数日後の練習は、終日参加し、お迎えに行くと「今日ね、2点取れた
よ!」と息子はとっても嬉しそうに報告してくれました。
4 「怒られたらどうしよう…」と不安になっていた息子が挫けずに挑戦するようになりました
自己否定していたRくんが挫けずに成長していく姿、そして、Rくんを成長させるためにと成長していったYさん。
行き渋りがあったRくんが学校に行けなくなっていって、いつも笑顔のYさんが涙を流されていましたね。
この記事には書いていませんが、YさんがRくんの野球を見にいった時に、失敗して周りから励まされている姿を見て、温かいところで息子は成長していっているんだな、と感動していましたね。
その言葉に一緒にレクチャーに参加されているママたちも感動していました^^
人と関わっていくことで時には、助けあい、切磋琢磨することでたくましく成長していって欲しいと思います。
この記事のポイント!
子どもがチャレンジするときに不安を口にしたら、共感する、こうしたらいいよ!とアドバイスするのではなく、大丈夫だよ!君ならきっとできるよと応援し、失敗しても味方でいることを伝えよう^^
執筆者:発達科学コミュニケーショントレーナー神山彰子
ギフテッド男子の人と関わる力の育て方は、こちらから読めます▼