非常識なおうち発達支援

2023年7月23日 発売!

 
 

読めば必ず
「こんな本読んだことなーい!」
「これが知りたかったー!」
と思わず叫びたくなる!
そんな内容を盛り込んだ
新刊ができました!

 
 

それは
グレーゾーンキッズ(発達凸凹)を
育てるママたちのリアルストーリー

 
 

本やネットで調べると
色々情報は出てくるけれど、

 
 

知りたいのはそこじゃない!
実際にどうしたらいいの??
実際にママたちが
どうやって解決しているのか
経験談が知りたい!

 
 

そんな風に感じたことは
ありませんか?

 
 

なぜこんな風に感じるのかというと

 
 

実は、マスメディアからは、
個人の経験談を出版することが難しい
という事情があり

 
 

本当に悩んできた
ママ達のリアルストーリーは、
世の中には出回っていません。

 
 

そこで…

 
 

もっと根本的に
子育ての解決につながるような

 
 

どうせだったら、
「こんな本、読んだことなーい!」
そんな本を作りたい!
ということで

 
 

21人のグレー(発達凸凹)キッズと
21人のママの
辛い子育て体験が「楽しい♪」に変わった記録
を盛り込みました!

 
 

編集担当は涙涙で編集したとか…

 
 

読んでいただくと
きっと我が子にそっくりな子が
この21人の中にいると思います。

 
 

もちろん、
発達科学コミュニケーション
の創始者 吉野加容子さんが
新しく書き下ろした内容も
ザクザク入って、

 
 

300ページ近い大作になっています!

 
 

 

STELLA*Schoolのママたちも
発コミュに出会って
人生が変わりました。

 
 

そんな、
実際に乗り越えたママたちの
実体験からの解決方法が
赤裸々に語られています。

 
 

これほど説得力のあるものは
ないのではないでしょうか?

 
 

今、辛い子育てをされているママの
本当の意味での
希望の一冊になるはずです!

 
 

STELLA*School創設者
水本しおりの壮絶子育てストーリーも
マンガになって掲載されています!

▼毎日怒ってばかり…「伝わらない」から「届く声かけ」へ。1日1分で、子どもが動ける関わり方がわかります。▼

▼ADHDキッズにとって特に大変な2学期。感情的な対応をやめて、子どもの”できる”を増やす子育てに変えませんか?まずは個別相談で一歩を踏み出してみましょう。▼

子育ての悩みママの生き方グレーゾーン全般
シェアする
タイトルとURLをコピーしました