勝ち負けにこだわるきょうだい喧嘩にうんざり!というママにおすすめしたい意外な対応方法とは?

今日は、そんな事まで
1番じゃないと気が済まないの?と
呆れるほどに順番や勝ちにこだわる
お子さんの対応に困っている方、
ぜひ最後まで読んでみて下さいね^^
 
 
 
お風呂に入ってね!と声をかけても
なかなか動かないのに、
いざ他の人が入ろうとすると
「1番じゃなきゃヤダ」って泣く。
 
 
 
せっかく家族でゲームをやり始めても、
負けそうになると怒って
めちゃくちゃに
してしまうせいで
いつも楽しかったね〜で終われない。
 
 
 
どうしてなんでもかんでも
一番じゃないと癇癪を起こして泣くの?
という困りごとはありませんか?
 
 
B28F235B-D2F2-415D-977D-7BB31F4AEB77_1_102_o.jpeg
 
 
我が家の小4長女の
一番へのこだわりは、
本当に何から何まで凄まじいものでした。
 
 
 
2歳下の妹相手でも、
ずーっと順番や勝ち負けを
譲ることは出来ず、
 
 
 
私の隣で手を繋ぐのも、
お風呂に入るのも、
ご飯を出すのも、
お菓子をあげるのも、
 
 
 
全てにおいて妹を優先すると
大癇癪になってしまうので、
いつも長女を優先してきました。
 
 
 
私が理解・共感できなかったのは、
大人が考える負けず嫌いとは
ちょっと種類が違ったからなんです。
 
 
 
たくさん努力をして頑張ったのに
負けて悔しい。
それは共感できます。
 
 
 
しかし、お風呂に入る順番。
(そんなに大事?)
 
玄関でどっちが先に靴を履くか。
(そんなに大事?)
 
自分より先におやつ食べ始めた。
(えっ?それもダメ?
お姉ちゃんの分は別にとってあるのに?)
 
 
 
娘にとっては、パニックを起こすほど
大事なことでも、
私にとってはなぜそこまで
こだわるのか?がわからず
大きなストレスとなっていました。
 
 
63A80A9B-CA15-4E28-B207-A7284118CC67_1_102_o.jpeg
 
 
 
しかし、順番にこだわるのも、
1番じゃなくちゃ気が済まないのも、
本人にだって、
どうしてそんな風に感じて
しまうのか、
わからないんです。
 
 
 
それは、発達凸凹キッズにとって、
わがままではなく、
脳の特性によるものなので、
気合いや根性で
どうにかなる物ではないから。
 
 
 
それを知らない頃の私は、
随分その娘の行動を
叱りつけてしまいました。
 
 
 
 
 
 
どうして一回くらい妹に
譲ってあげられないの?
 
 
 
いつも一番じゃなきゃ嫌なんて
お友達にも嫌がられちゃうよ!
 
 
 
と娘を攻めてしまっていたんです。
 
 
 
そのうち、
当時幼稚園年長だった娘から、
 
 
 
「いつもいつもどうしてって
聞かれてもわかんないよ!」
 

51B83121-F1DF-4CBE-9345-9B5DC0ED05AE.jpeg

 
と言われて、娘を追い詰めていた
ことに
やっと気付きました。
 
 
 
そこで、私は対応
考え方変えました。
 
 
 
これは全てのご家庭で
できることではないかもしれませんが、
我が家では効果があった対応方法を
あくまでも一例としてご紹介します。
 
 
 
これから長い夏休み、
こんな小さなことで毎日ケンカに
なるなんて耐えられない・・・。
というママに、一つのヒントになれば
と思い書いていますので、
 
 
これウチには無理だわ〜と思う方は
別の方法をまたご紹介しますので
楽しみにお待ちください^^
 
 
 
それは、
家の中ではいつでも
お姉ちゃんが一番最初!
を叶えてあげた事です。
 
 
 
幸い、次女はとっても容量のいいタイプ。
どっちが得か?が割と小さいうちから
わかる子でした。
 
 
なので、
順番にこだわるお姉ちゃんを
1番にしてあげる代わりに、

 

妹ちゃんのお願いも
必ず1つ叶えてあげるという

方法を取ることで、納得して
協力してくれました。
 

1D752EAD-580B-42F3-BF4B-3A7184E34ED7.jpeg

 
ここのポイントは、よ〜く考えたら、
妹の方が好条件にしてあげる
こと♡
 
 
 
次でもいいよ!って譲ってくれた
妹ちゃんにはこっそり大きく切った
ケーキにしてあげたり、
 
 
 
お風呂から出る順番を
姉に譲ってくれた時には、
先に姉を拭いた後お風呂に戻ったら、
 
 
「ママとのラブラブタイムだね♪
後から出るとゆっくりお話しできて
楽しいね^^」
 
 
と言って、ぎゅーっとする時間を
たっぷり作ったり。
 
 
 
そんな風に家ではずっと姉優先に
してきた結果、

長女が2年生になった
ある日のことです。

 
 
 
「今日から妹が先にお風呂出ていいよ」
 
 
 
と言えたんです!!!
私は思いっきり褒めると同時に
思わず、「どうしたの?!」と
聞いてしまいました。
 
 
 
すると、
「今までも、妹がずっと譲って
くれていた事は、わかってた。
 
 
だけど、ずっとどうしてかわからないけど
私は妹に順番を譲ってあげることも、
ゲームで負けることも嫌で、
 
 
先でいいよってお姉ちゃんなのに
言ってあげられなかったのが、
本当は悔しかったんだ。
 
 
 
と話してくれました。
 
 
 
そこで、初めて長女が自分でも理由の
わからないこだわりで、
葛藤していた事を知りました。
 
 
 
困らせる子は、困っている子
なんだと、
その日に痛い程感じたんです。
 
 
 
今日も、
きっと日本中のどこかで、
きょうだい間のどっちが先か戦争が
勃発していると思います。
 
 
 
そんなご家庭に
対応方法の一つとして、もし可能なら
「家の中だけは、こだわる子の方を
優先してあげる」
 
 
 
という方法で、こだわりが緩む事が
あること、知っていただけたらと
思います。
 
 
 
我が家の場合は、その事で
長女にも、次女にも
思いやりの気持ちが
それぞれ別の形で育ちました。
 
 
 
確かに次女にずっと我慢させるのは
かわいそうだったかもしれません。
 
 
 
それも聞いてみたことがあります。
本当は、妹ちゃんも1番がいいとき
あるよね?と聞くと、
 
 
 
私はいつも1番良い方を選んでるから
いいの!順番気にしてないから!」
 

と言っていました。

 
 
 
それもそれで、
臨機応変な対応力かなと思っています★
 
  
 
うちでは、
こんなことが効果あったよ!
などありましたら、
ぜひメールで教えていただけたら

嬉しいです^^

タイトルとURLをコピーしました