パパの子育て参加はありがたい反面叱りすぎが心配ということはありませんか?

 
親子で過ごす時間が多くなる週末など、
長期でお休みなどの時、
こんなことないですか?
 
 
ママは子どもたちを叱るのを
せっかく我慢しているのに、
パパが先に怒っちゃう問題。
 
 
実はこのご相談、
パパだけでなく、同居している
おじいちゃん、おばあちゃんの
対応などで悩まれているママも
多いです。
 
 
 
そこで今日は、
ママは肯定的に接してあげたいと
頑張っているのに、
パパや他の家族が先に
叱りつけてしまう場合の対応について
お話ししていきますね^^
 
 
 
先日こんな内容のご相談が
ありました。
 
 
 
小学1年生男の子のママSさんは、

子育てに悩みながらも、

自分はイライラしても
大きな声で怒鳴ったりしないように
気をつけて
いるのに、
 
途中で帰ってきたパパが
それまでの経緯も何も分からず
いきなり叱るので、
子どもも怖がるし、
やめてほしい。
 
 
 
と言うお悩みでした。
 
 
 
実は私も同じ事で悩んでいたので、
とてもお気持ちわかるんです。

4A122802-EE62-4DDC-8DC9-9F2FE10D3863.png

 
 
今までの経緯を無視する形で
パパが子どもを叱ると、
 
頭ごなしに叱るのは良くないのに!
 
・せっかく私が怒らないように
 気をつけてるのに!
 
・子どもの気持ちが
 やっと落ち着いてきたのに!
 
・子どもが自分の考えを
 伝えられなくなっちゃう!
 
 
そんな気持ちにもなりますよね。
 

パパは良かれと思ってママを

助けてくれたのかもしれないけれど
 
私はこんなに考えて
頑張っているのに!
と、
全てを台無しにされたような
気持ちになってしまうという方も
多いと思うんです。
 
 
 
ですが、
もし同じようにお悩みの方がいたら、
お子さんのフォローに集中
してみて欲しいんです。
 
 
 
パパを何とかするのではなくて
と思われた方。
 
 
 
残念ながら子どもを頭ごなしに
叱りつけるパパに、
「子どもを叱らないで!」
とお願いしても、
なかなかすぐに変えてもらうことは
難しいんです。
 
 
 
それよりも、
お子さんが叱られてしまった後に、

ママがこっそり
助け舟を出してあげる。

7FDC8DB9-5897-43FA-8BD1-A12865265A62.png

 
 
 
「本当はダメだなってわかってたよね。」
 
「パパに怒られちゃったね、怖かった?」
 
「きっとこんな事をしようと思っていた
 だけなんだよね?」
 
 
 
こんな風にお子さんに寄り添って、
やってしまった事ではなく、
その時の感情に共感してあげる事で、
ママとの信頼関係をまず強化
しましょう。
 
 
 
まずはパパの怒りから
お子さんを守ってあげて下さい。
 
 
 
そうしてママがお子さんにとっての
絶対的な安全地帯になってあげて
ください^^
 
 
 
その時のポイントは、
なるべくパパの姿が見えなくなってから、
お子さんと2人で話して欲しい。
 
 
 
と言うことです。
 
 
 
パパの前で思いっきり
子どもを庇ってしまうと、
パパの方により怒りがわいたり、
パパが否定された気持ちになって
しまって後々良くないからです。
 
 
 
そしてここからは、
我が家のケースを
お伝えすると、
 
 
 
実は今とっても
パパと子どもたちは
仲良しです♡
 
 

760E3777-5859-46F3-8050-C1AD2E9C7C0D.png

 
以前は、
近くのスーパーに
買い物に行くほんの数十分
パパに預けただけで、
 
 
 
買い物を終えて帰ると
必ずと言っていい程、
叱られて大声で泣く泣き声が
家の外まで響いていました。
 
 
 
でも今パパが子どもたちを
大きな声で叱ることは
一切無くなりました!
 
 
 
それは、私が子どもたちに
発コミュの対応をするうちに、
自然とパパも真似してくれる
ようになったから^^
 
 
 
A8FC7D45-7C5A-4953-9FDE-ABF107B381F6.png
 
 
 
パパだって、
子どもにどうやって
接したらいいのか?
どうしたら言うことを
聞いてくれるのか?
必死だったんです。
 
 
 
効果があって、
みんなが笑顔でいられる方法を知れば、
自然とパパも叱らずに
対応できるようになります。
 
 
 
今では、私抜きで公園に
遊びに連れて行ってくれたり、
子どもたちが喜びそうな
場所を探してくれたり、
娘たちもパパが大好き♡に
変わっていきました。
 
 
 
パパが子育てを学べる機会は
ママ以上に少ないですよね。
 
 
今までの経験で、
強く叱ったらお子さんが言うことを聞いた。
黙って静かになった。と言う事があると、
 
それがパパにとっての成功体験に
なっている可能性が高いからこそ、
 
いきなりパパが対応を変えるのは
難しいんです。
 
 
 
そのため、
パパ自身も変わらなきゃと悩んでいても
どうしていいか分からないだけ
かも知れません。
 
 
 
もし、同じようにパパの怒りすぎ
お悩みの方がいらっしゃったら、
まずはお子さんの心を
守ってあげてくださいね^^
タイトルとURLをコピーしました