お手伝いで育てにくい子どもの子育てが上手くいく!非常識なおうち発達支援

育てにくい我が子にお手伝いなんて自分の首を絞めるだけ、そう思っていませんか?実は育てにくい子どもほどお手伝いを使ったおうちで発達支援がオススメ!お手伝いのメリットと、お手伝いを非常識なおうち発達支援に変えるポイントをお伝えします!

お手伝いしなくていいからやることやって!と思ってました

 
白状します。以前の私は育てにくい我が子にお手伝いなんて忙しい自分の首を絞めるだけ・・・そう思っていました。
 
 
私には2人の子どもがいます。自分のことしか興味のない発達グレーの長女に、人のことが気になりすぎてお節介ばかりしてしまう繊細すぎるHSC次女です。
 
 
子どもたちは私が言わなきゃ、お風呂も入らない、宿題もしない、Youtubeもやめられない。むしろ言ってもやらない、そんな状態でした。
 
 
そして、何か一つお手伝いをさせようと思ったら、まずはどっちがやるかでケンカが始まり、次はヘソを曲げた方がお手伝いを投げ出して逃走。結局何もお手伝いとして私が助かることはなく、ぐちゃぐちゃに投げ出された後始末を一人でやる羽目になっていました。
 
 
 
 

子どもお手伝いをさせるメリット

 
だけど、お手伝いの考え方と声かけをガラッと変えれば、お手伝いは非常識なおうち発達支援になります!お手伝いだけでなく、何度言ってもやらなかった宿題も、Youtubeの切り替えも、お片付けも一緒にできるようになったんです!
 
 
お手伝いで身につく力はたくさんありますが、中でも我が子が自分から動けるようになったヒミツは、計画を立て、行動を始め、やり遂げる。この3つの力「遂行能力」がお手伝いを通して育ったからです。
 
 

そして、今では家の中で一番家事をしなくていいのがママ!という状態が結果的に作れています!

 
 

お手伝いをおうち発達支援に変えるたった1つのポイント

 
ポイントは「お手伝い」の考え方をガラリと変えることです。お手伝いというとお母さんがやらせたいことを子どもに頼むもの!と思っていませんか?そうではなくて、子どものやりたいことをお手伝いに認定します。このファーストステップで子どもが本気でやりたいことに本気で付き合うことで、子どもたちの「お手伝い」の価値観が変わってきます。
 
 
最初は、それやってもらってもそんなに嬉しくないな~という実験のようなお手伝いでも、
「◯◯ちゃんが渡してくれるだけでママ楽しくなっちゃう!」
「ママだったらこんなに丁寧にできないな~ありがとう!」
「こんなこともできるようになったの!かっこいいね!」
 
 
そんなママの感情を伝えてあげることで、お手伝いをすることが楽しい!役に立てて嬉しい!という成功体験を積むことになり、お手伝いの継続や戦力アップに繋がります!
 
 
 
 
そしてそれは将来の子どもたちの生活スキルアップにも役に立つだけでなく勉強や宿題まで、自ら始めて、やりとげる、「遂行能力」も身につきます。
 
 
お手伝いの考え方をガラリと変えて、新しいカタチのおうち発達支援、ぜひ挑戦してみてください!
 
 
▼お手伝いを新しいカタチのおうち発達支援に変える方法が1日1分で学べます!
タイトルとURLをコピーしました