==========
半年ぶりに学校に行きました!
ゲーム漬け昼夜逆転男子が
再登校した秘密
==========
「うちの子は再登校は無理かも…。
毎日ゲームがやめられず
夜型生活が治らなくて…」
そんなご相談がよく届きます。
今日は、私の生徒さんの
Sくん(小4)の変化成長の
お話しです。
Sくん(小4)の変化成長の
お話しです。
Sくんは半年間、
学校に行けない状態が続いていました。
朝は起きられず、昼頃に起床。
一日中ゲームをして、
夜中まで起きている
生活。
声をかけても
「うるせーな!」と
怒鳴り返す毎日。
Sくんのママは
それまでもいろいろな方法を
試しておられました。
・眠りを良くする漢方
・ゲーム時間の制限を試みる
・早く寝られたらご褒美
・ゲームを隠す
けれど、どれもうまく
行かなかったんです。
そんなSくんのママは、
おうちキャリアスクールを
始めて最初の3週間。
始めて最初の3週間。
まずは、
たった一つのことから始めました。
「ゲームいつやめるの?」
「約束の時間だよ!」
とゲームをやめるための
声かけを一切やめる。
Sくんのママにとって
なかなかキツイ決断でしたが
やる!と決めて取り組んで
くれました。
けれど、それも
すんなりとできたのではなく、
最初の頃は
「言わないようにすることが
すごくストレスで私のイライラが止まりません!」
「〇〇してみようと思って試してもうまく行かないのですが
方法は合ってますか?」
とたくさん相談が届いた
3週間でした。
ところが、
2回目のレクチャーを
学んでいただいた頃から
ぱたっと相談が届かなく
なったんです。
すると、
その相談が止まった理由が
その相談が止まった理由が
3回目のレクチャーの時に
判明しました。
なんとお子さんが得意の
ゲームを攻略するように
「こども社長」として
お手伝いに取り組みはじめてから
Sくんのおうち時間の過ごし方が変わっていたからだったんです。
最初にママが
「お風呂掃除、
手伝ってくれない?」
手伝ってくれない?」
と誘っていた時は
「めんどくさい」
「やりたくない」
「やりたくない」
と言っていたSくんでしたが、
「じゃあ、
ママがやるところ見てて!」
ママがやるところ見てて!」
とママがやってみせると、
意外なことが起きました。
「もっと簡単に汚れが落ちる方法あるんじゃない?」
なんとSくんは、
ゲームで培った“攻略”の目線で、
お
風呂掃除を見ていたんです。そこからが変化の始まりでした^^
<4週目の変化>
・お風呂掃除を週2回手伝うように
・掃除グッズゲット
・新しい洗剤を提案
<5週目の変化>
・YouTubeで掃除動画を見始める
・「この方法やってもいい?」とアイディアがどんどん出てくるように
・夜10時には布団に入るように
<6週目の変化>
・妹の宿題を一緒にやるように
・自分の部屋の片付けを始める
・朝7時に起きれる日も
<7週目の変化>
・近所のゴミ拾いを提案
・「学校の図書室に行ってみたい」とつぶやく
・学校の友達と遊び出す
そして受講スタート2ヶ月後
Sくんが自分から言ったんです。
「明日から学校、
行ってみようかな」
行ってみようかな」
その理由を聞いた
ママが驚いたのは
Sくんのこんな言葉でした。
「最近ね、色んなことが
できるようになったの分かる。
学校も、案外いけるかもって」
そういった翌日から
給食から午後の授業に
参加するように。
参加するように。
そこから徐々に3時間目から
行けるようになり
1時間目から行ける日も
出てきました^^
もう昼夜逆転していた頃の
Sくんとは別人です!
私は、Sくんの変化には
重要なポイントが4つ
あったと思っています。
得意分野を活かした
→ゲームで培った”攻略”視点を掃除に活用
「自分で決める」を大事にした
→本人がやりたがるところからでOKにした
やってみたい!を受け入れた
→Sくんのアイデアはいいね!と採用
焦らなかった
→学校のことは一切急かさず
ゲームについても禁止しなかった
そして、Sくんのママが
なぜ最初から息子くんのやる気を
上手に引き出せたか?というと
私の体験会セミナーで
こども社長の
お手伝いの取り組み方と
行動力の引き出し方を
学んでから
受講スタートして下さったからでした^^
「お手伝いは」
何をさせるのか?よりも
どう誘うのか?
何をお手伝い目的にするのか?
によって
お子さんのやる気も
発達への相乗効果も
かなり変わってきます。
自己流ではなく
効果のある方法を正しく知って
お子さんに再登校を叶えるための自信を育ててあげたい!
と言うママはぜひ
個別相談会にご参加くださいね^^
個別相談会にご参加くださいね^^