
子どもの言葉が増え
会話が弾むようになります!
↓↓↓
おしゃべりが苦手な子の
「話したい!」を育てる
言葉があふれる関わり方
言葉が遅い
会話が弾まない
質問しても反応が薄い
吃音など、話し方が気になる
など、子どもとたくさんおしゃべりしたい!と思っているのに、現実はなかなか会話が弾まない現実に悩んでいませんか?
実はお子さんの言葉や会話を伸ばすには、お子さんが「もっと話したい!」と思うママの接し方が大切なんです。
これまで言葉や会話を発達させるには、「ママがたくさん話しかけるといい」「絵本をたくさん読んであげるといい」など、インプットを増やす対応がよいと言われてきました。
もしくは、言語療育などに通ってトレーニングしてきた子もいます。
今回のNicotto!ライブでお伝えしたいのは全く新しい言葉と会話の増やし方。
お子さんの好奇心を育てて好きなことを増やし、「もっと話したい!」「もっとママに聴いてほしい!」という気持ちを掻き立てる。アウトプットを増やす対応です
誰かにこの話を聞いてほしいという気持ちは、自分にとって大事なこと・楽しいことからはじまります。大事なこと・楽しいことだからもっと知りたくなり、自分で調べることで語彙も知識も増えていく。
大事なこと・楽しいことを他の人にもわかってほしいから、会話の量が増える。会話の内容も整理されていく。
子どもの好奇心を育てることは、人気の絵本や優れたトレーニング以上に言葉と会話を増やします。
その好奇心をどうやって育てていくのか?
担当講師紹介
よくあるご質問
Q:どこで開催されますか?
A:オンライン(Zoom)で開催しますので、お好きな場所から参加できます!
Q:参加費はかかりますか?
A:Nicotto!塾会員の方は無料です!会員登録されない場合は780円でご視聴いただけます。
Q:忙しくてリアルタイムで見られないのですが…
A:会員さまは後日録画を視聴できます!
📢 会員登録でお得に学べる!31日間無料でじっくり試せます!
Nicotto!ライブは
パステル総研会員限定の
オンラインライブです
30秒でわかる!Nicotto!塾のサービスをご紹介
この投稿をInstagramで見る
Nicotto!ライブは
ママの学びの場であり
居場所でもあります

