お遊戯会の練習が始まるとどもりが悪化する吃音×発達凸凹キッズ

吃音

運動会が終わったと

思ったら、

お遊戯会の練習が始まり、

吃音が急に悪化し始めた、

というお子さんいませんか?

吃音があっても人前で

話すことが大好き!

という子は無事に

乗り越えますが、

ちょっとした環境の変化や

いつもと違う雰囲気に

敏感に反応してしまう

繊細なお子さんは、

この行事の練習が

始まる頃に吃音が悪化する

お子さんがいます。

練習でどんなことを

させられてるんだろう?

本人にとって負荷が強いようなら

先生に相談して

軽いものにしてもらった

方がよいのではないか?

と迷われると思います。

そうやってすぐに具体策を

考えてしまうのがママの

悪いクセです^ ^

我が子を守ってあげたい!

と思う本能が

そうさせるんですよね。

わかります。

私もずっとそうでした。

その気持ちは、

ちょっと脇に置いといて、

真っ先にしてほしいことは、

観察

情報収集

この2つです。

ここが不十分なままの

具体策は、方向性を誤った時に

子どもにとって逆効果なことが

あるからです。

お遊戯会の練習が始まってから

吃音が悪化した、

登園しぶりが出てきた、

お迎えの時間を早くしてほしい、

と言うようになった、

ということであれば、

お子さんの不安が

どの程度なのか、

よく観察してください。

不安がかなり強いようなら

お休みさせて、

ひどくなる前に

気持ちを立て直すのも

一つの手です。

いっぱい遊んで、

元気を取り戻してきたな、

となったら、

なにがしんどいか

少しずつ話を聞いていきます。

その裏では、園の先生からも

情報収集をしておきます。

最近、園の活動で変わったこと

お遊戯会の練習でどんなことを

しているか

本人の役はどんなものか

ある程度、把握しておきます。

情報収集した段階で、

「その役は辞めさせてください」

など具体策は提案しません。

お子さんによっては、

明らかに不調を示しているけど、

やる気はある!

という子もいるからです。

本当はその役をやりたかった!

僕/私だけセリフがない役で

いやだった、

など不満につながることもあります。

観察して、

情報収集して、

元気を回復したところで、

なにが負担になっているか

聞き出したところで、

対策を考えましょう。

セリフを言うのが辛い

というのであれば、

お友達と同じセリフを言う配役

に調整しもらったり、

振り付けや立ち位置を

覚えるのが辛い

というのであれば、

しっかり者の子の横、

または後ろにしてもらい、

迷ったらその子を真似したら

大丈夫だね〜

と、どうしたらよいかを

伝えてもらうなどしてください。

もし、

「みんなと同じことを
 するのがいやだ!」

ということであれば、

1人の役をさせてもらっても

いいでしょうし、

衣装を着るのが嫌だ

ということであれば、

衣装のどこがいやで、

どんな風にしたら着てみたい

と思うか作戦会議を

するといいと思います。

実は、

子どもの頃から

変わっていた私は、

幼稚園で主役の白雪姫を指名されて

泣いて拒否をした変わり者でした。

想像力豊かな私は、

王子にキスをされる!

と思い込んでしまい

王子役の雨⚪︎君とキスを

することを想像して

怖くなってしまったのでした。

願いが叶って

7人の小人の役になったのですが、

意気揚々と練習に取り組んで

いたものの、

本番数日前に衣装が白いタイツで、

パンツがスケスケだとわかると、

「やりたくない!」

とまた拒否したのでした。

「7人みんな同じだよ」

という先生に、

「7人みんなパンツが
 スケスケだよ!」

と真顔で答え、

この先生おかしい!

と本気で思っていたのです。

先生から親に連絡がいき、

家でなだめられたのですが、

私の中では、

「お母さんもおかしい!」

と不信感しか感じませんでした。

そこで、私がとった行動は、

当日の朝、白いタイツを隠す!

という作戦でした。

先生と母が「ないない!」

と騒ぐ中、

履くものがなければ

7人の小人じゃなくて

6人の小人になるだろう、

と決めつけて安心していたのも

束の間、

母がどこかから買ってきてしまい、

本番ギリギリのところで

履かされて出演することに

なりました。

その時の写真が数枚、

残っているのですが、

私の目線は隣の男の子のパンツを

みている写真でした。

パンツが気になって

仕方なかったのです。

そして、その後、

小学校に上がってから、

私の目が彼のパンツに釘付けだと

男子にからかわれる

おまけまでついてきました。

何が言いたいかと言うと、

お遊戯会が嫌!

というお子さんの中には、

どんな理由で嫌かわからない場合が

あります。

吃音があるから

みんなの前でセリフを言うのが

辛いのだろう、

と考えてしまいがちかも

しれませんが、

真相はべつのところに

あることもあるので、

お子さんの気持ちをしっかり

聞き出してから

対策を立ててくださいね^ ^

タイトルとURLをコピーしました