爪噛み・指しゃぶりの癖がある吃音・発達凸凹キッズの対応法!

脳を育てる

爪噛み指しゃぶりが
何度言っても治らない!
という吃音・発達凸凹キッズ
いませんか?

3416169_s.jpg

もし、何度も言いきかせているようなら
それ、効果ないので、
今日から辞めましょうね^ ^
なぜなら脳の発達に逆効果だから。


爪噛みや指しゃぶりを
している時、
脳はどういう状態かというと、


ヒマ


なんです。

 

って寝ている最中も
ずっと活動しているぐらい
ヒマであることが大の苦手!

 

何か面白いことないかな〜、
と脳が思うと刺激をほしがります。

2700890_s.jpg

 



すると、
爪噛み指しゃぶりの他、
貧乏ゆすり
髪の毛いじり
鉛筆を噛む



など大きくなった学生さんにも
みられる行動をします。
(こんな学生さんは
 授業の内容にワクワク
 していないんですね)

 

これは脳の

・感情を司る領域(辺縁系)

・理解するところ(側頭葉)

・刺激をまとめるところ(前頭葉)

発達が未熟だと起きやすい
現象でもあります。

 

その領域の脳が
発達してくると
自然とこの癖はなくなっていきます。

 

ですから、
爪噛みや指しゃぶりが始まったら、

「爪噛んじゃダメ!」

「指舐めない!」


など否定的な注目をするのではなく


別の遊びに誘ったり、
「お水飲む?」など
別の行動に
誘導してみてください。

 

脳に刺激を入れて、
活動することを与えてあげると
自然とその行為はなくなっていきます。

 

うちの娘は爪噛みさんで、
発コミュを始める小学2年生まで
私が口うるさく言ってしまいました。

 

発コミュを始めて言うのを止めて
2年経過した頃、気がついたら
爪噛みがなくなっていました

 

口うるさく言うのをせず、
脳を発達させる関わりを増やしていれば
あんなに爪が短くならなかったな〜、
なんて思います。


みなさんの子育ての
ヒントになると嬉しいです。

 

ーーーーーー

\吃音×発達凸凹キッズママが
     お悩みに回答!/
吃音はママお家よくできる!

非常識な吃音の克服法
簡単3STEPセミナー

 

日時:11月21日(月)13時〜

   11月25日(金)10時〜

   11月25日(金)13時〜

場所:オンラインZoom開催


費用:無料



対象:我が子の吃音を

   自分の手でなんとかしたい!

   と思われるママ



▼申し込み▼

https://www.agentmail.jp/lp/r/7858/72924/

スクリーンショット 2022-11-17 5.48.31.png



タイトルとURLをコピーしました