登校できない日の
声かけを変えれば
繊細で不安が強い子の
チャレンジ意欲が高まる!
です。
行動できたときに
しっかり肯定しましょう!
と言うのは
子育てのことを
たくさん調べているママにとっては
もうご存知の”常識”かもしれません。
ですが、不登校Kidsは
「学校に行く」と言っても
当日休んでしまったり…
「家でこれだけはやる」と
宣言してもできなかったり…
ということが多いですよね。
つまりは、そもそも
「肯定できる行動がなーい!」
というのがお悩みなのかもしれません。
そんなお悩みがある方は
この先をどうぞ読み進めてください。
【期間限定ダウンロード】
不登校で無気力になった子の
動き出す兆しを見逃さない!
休んでいる間に発達が伸びる!
↓↓↓
*小冊子は登録のメールに無料でお送りします
今日の必殺技は
「行っても行かなくても
どちらの選択も”肯定する”」
です。
不安が強くてさみだれ登校を繰り返す、
もしくは不登校からの復帰で
勇気をもって登校をしようとしている、
そんな時は
「登校したことだけを褒める」
のは御法度なんです。
私たち大人は
どうしても「行けた時に褒める」
という考え方になりやすいのですが
それだけだと、
お子さんにとっては
自信が育ちにくいんです。
プレッシャーにもなりやすいです。
「明日は行けなかったらどうしよう」
と。
そして行けなかったら
「やっぱり私はダメな子なんだ」
と、ネガティブループに逆戻り。
だから!やって欲しいのは
等しく肯定していくこと、です。
おすすめの対応をご紹介しますね!
【期間限定ダウンロード】
「学校行きたくない」と言われたら
学校がしんどい子専用の
発達が伸びる休ませ方をマスターしよう!
↓↓↓
*小冊子は登録のメールに無料でお送りします
1)登校した時
(帰ってきたら)「おかえり!」
「疲れたかな?一緒におやつ食べよ!」
「今日は先生とどんなお話したの?」
「話してくれてありがとう」
「おつかれさまだったね!」
こんな肯定的な関わりをしてみてください。
「よくがんばって行ってきたね」
お子さんが意気揚々と
元気に帰ってきた時は
「学校に行くことが”正解”」
「学校に行かない自分はダメな子」
この呪縛から、お子さんを、
解き放ってあげましょう^^
2)登校しなかったら
みたい映画があったの
これとっても大切な肯定なんです。
▼こちらの記事も参考にしてください!
そして、お子さんが
落ち着いて過ごせてるなら
大変だよね〜」
「お母さんは子どものころ
教科書揃えるのが面倒だと思ってたな〜」
「学校の門をくぐるときって
ドキドキするよね」
病院行った後遅れて行くときは
ドキドキしたよー」
「学校って大変だよね」
「わかってるよ」の
「学校の何を辛いと思っているのか」を
引き出してあげてください^^
自信に変える声かけ
プラス
やってみてください。
そして最後に。
私から1つだけお願いがあります。
お子さんに悟られないように
して欲しいんです!!
不安が強くて繊細なタイプの子は
お母さんの感情に敏感に反応します。
これがお子さんの自信にも
ダイレクトに影響しますので…
今日のワンフレーズ
「自分で決められたね」
使ってみてくださいね。