不登校になって
いろいろな情報を調べ始めて
「あれ?うちの子、発達凸凹?」
と気になりはじめる方も
多いですよね。
発達凸凹なのかどうか
悩むより、
発達検査の予約が取れなくて
悩むより、
もっと効果的で、かつ、先に
やってほしいことがあります^^
『頭を悩ませる時間を
今日からできることに
使い始めるほうがいい!』
が今日のテーマです!
発コミュで大切にしているのは
子どもが日常生活や集団生活の
どこにつまずきを
感じているのか
そのリアルな
課題発見と整理を
おろそかにしない
ということです。
発達検査のデータ(数字)は
もちろん支援の手がかりとして
とても有益な情報です。
なのですが…
凸凹キッズの辛さは
数字がいくつより高かったら
困りごとがなくて、
いくつより低かったら
困りごとがあるのか、
なんて竹を割ったように
判断することができないんです。
【期間限定ダウンロード】
不登校で無気力になった子の
動き出す兆しを見逃さない!
休んでいる間に発達が伸びる!
↓↓↓
*小冊子は登録のメールに無料でお送りします
わが家の息子は、凸凹さん。
いわゆるグレーゾーンさんです。
検査を受けた時は
「まあ、発達障害って
ほどではないですけど、
まあその手前に
グレーゾーンといわれる
子たちがいまして
そのグレーゾーンっていうのも
まあ、こう、幅がありまして
お子さんは数値的には
この辺なんですけど…
まあ、そんなに低いわけじゃ
ないんですけど…モニョモニョ…」
私からしたら「で?」なんです。
数値的にはそんなに低くないよ
と言ってくれたら
じゃあ安心なのかと言ったら
そんなことは全然ありませんでした。
「我が家の毎日の
この困りごとはいったいなぜ
起きてるんですか?」
「何をしてあげたらいいですか」
に対しての
答えになってないからです。
だから
検査を受けること
イコール
困りごとを解消すること
ではない、ということを
知っておいて欲しいんです。
私たちが向き合うのは
机上の「数字」ではなくて
いつも
子どものリアルな困りごと
です。
他にも発達検査や支援については
ママたちを悩ませる
いくつもの壁があります。
✔待ち期間が長い
→今、困ってるのに!ですよね。
✔検査をうけても支援につながらない
→グレーゾーンの子の多くはそうです
→高学年になるとなおさら
✔子どもが検査を嫌がる
→学校がつらい子は
知らない場所や
人が苦手な子も多いので
外の支援がうまくいきにくい
✔仮に支援につながっても
子どもがやっぱり行きたがらない
✔子どもとの毎日の関わりは
誰も教えてくれない
こんな悶々とした状態に
頭を悩ませるのは
時間がもったいない!
だから、発達検査を受けてから
何か判断するということではなく
検査は受けれたらラッキー、
受けてなくても支援はできる!
今日から、発コミュの、
パステルジャンプの、
おすすめの対応をスタートして
みてください^^
発コミュを学びたい方には
個別相談会で
お子さんの課題発見&整理を
一緒にします。
みなさん「うちの子のこと、
どこかで見てたんですか?」と
おっしゃってくだいます。
お子さんのリアルな
困りごとと向き合い続けてきた
発コミュだからできること、です。
さいごに。
「うちの子グレーゾーンかも」
と感じた時の、ママの不安は
どうしたらいいのか?
…ここもお悩みの1つだと思います。
私も、息子の凸凹がわかった時は
あー、グレーゾーンか〜、この先
うちの子どうなるんだろう、
という不安はありました。
ですが、今では、グレーゾーン?
OK、伸ばしていきましょう!
と胸を張って言えます。
なぜか?
伸ばし方と、成長の証が
ここ(発コミュ)にあるからです。
お子さんが不登校になって
発達障害グレーゾーンかもと思って、
ネットでいろいろ調べて、
最初に触れる情報がどの情報か
によって、
もしかしたらグレーゾーンの
捉え方は大きく変わるかもしれません
*なので、発コミュもパステルジャンプも
もっとがんばって発信していきます…
うちの子グレーゾーン?
発達検査受けた方がいい?
に頭をなやませるよりも
「どうやって伸ばす?」
に時間をつかっていきましょう。
発コミュKidsの成長の証
「ヒーローの証明」や
凸凹の子育てのヒントを
今後もお届けしていきます。