1.子どもの成長とともにママがずっと学び続けられるお仕事
今、私は子育てに悩むママたちに発達科学コミュニケーション(発コミュ)を教えるお仕事をしています。
この発コミュを学ぶためには、投資が必要です。
私も自分が発コミュを学ぼうと思ったとき、費用のことを考えると正直迷いました。
それでもなぜ私が「やる」と決めたのか、を今回はお話します。
私は、発達障害グレーゾーンの息子の困りごとにはずいぶん手を焼いてきました。
困りごとを解決するために、お金も時間もたくさん投資してきました。
病院、自治体、スクールカウンセラーなど相談に乗ってくれるところにも散々通いつめました。
塾や習い事にもたくさん投資をしましたが、できない息子に対してダメ出しを続ける…そんな状態でしたので、実際のところ効果なんて出ていませんでした。
手を尽くしたけど変わらない困りごと…。
「これ以上子どものことを先延ばししたら自分が後悔するだろうな」
そう思い、発コミュを学ぶために、思い切って投資しました。
あの時決断をして、今では本当に良かったと思っています!
投資をするのに迷う方も多いと思いますが、やると決めたなら子どもの成長と共にずっと学び続けることができます。
子どもが自立するまで、いやその先まで、発達のことを学び続けられる、そしてそれをお仕事にできる。
そう考えると、こんな学びと仕事の場は、日本のどこを見渡してもきっとないと思います!
2.覚悟と経験は、資格よりも強い!
今、私はママたちに発コミュを教える仕事の他に、私と同じように教える側、伝える側のお仕事に携わってくれる仲間を増やす活動もしています。
どうしてそんな活動をしてるの?発達のことなんて専門家に任せておけばいいじゃない!…と思われるかもしれませんね。
私も昔は発達支援は、専門家がやるものと思っていました。
しかーし!いまでは自信を持って大きな声で言えます。
大事なのは“資格”があることではなく子どもを変えた“経験”があるかどうか。
私はこれまで息子の発達の困りごとは「医者」とか「臨床心理士」とか資格のある方に相談したら、きっと解決するに違いないと思っていました。
ところが結果は、お察しの通りNo!でした。
なぜでしょうか?
まず発達障害グレーゾーンの子の場合、だいたい「様子を見ましょう」と言われて終了です。
運良く療育とか通級とか何かしらのサポートにたどり着いても週に1回とか月に数回とか、少ないと数ヶ月に1回とかそんな頻度でしか「専門家」と会えないので“量”が不足してしまいます。
だから、一番お子さんの近くにいるママが、知識をもって毎日コミュニケーションをとって365日いつでも発達支援ができる環境をつくってもらう方が断然効果があるのです‼
そして、もう一つ。ただ資格を持っているだけの人と、実際に発達を学びお子さんを変えた経験があるママとでは、大きく違うことがあると気づきました。
それは「覚悟」です。
その子の人生を背負っているという覚悟。
子どもに明るい未来を歩んでほしい。この想いと覚悟。
これがあるからこそ本気で子どもを変えようと学ぶし、実践できるのです。
苦労しても、苦労しても、それでも諦めずに子どもの成長を後押しする。
そしてお子さんが変わっていく!
この「本気度」と、我が子を変えたという「経験」こそが専門家との大きな違いなんですね。
アドバイスだけして終わりの専門家と実際に我が子を変えた経験のあるママとどっちの話を聞きたいですか?
私なら、断然、後者です。
発コミュを広げるお仕事に携わる方には臨床心理士を目指す大学生が学んでいるのと同レベルの内容もしっかりお伝えしていきます。
「覚悟」と「経験」の上に「知識」が加わっちゃったら、最強だと思いませんか⁉
3.ママの仕事を通して子どもに生き方を見せていく
会社員をやめて私が今のようにフリーランスで働くようになって思ったことは、子どものどんなトラブルにも動じない働き方ができるありがたさです。
息子が不登校の時期は特にそれを実感しました。
・好きな時間、好きな場所で働く、という会社員だったときにはなかった快適さ
・稼ぐ方法は「会社員になってお給料をもらう」以外ないと思っていたけど、そんなことはなかったという気づき
ママが新しい働き方の選択肢を知っていればそれを子どもに伝えていくこともできます。
もちろん会社で働く道も、お子さんが生き生きと活躍できるならそれも良いと思います。
ところが発達障害グレーゾーンの子ども達は会社で働く仕事が合う子ばかりではありません。
私のところで発コミュを学ばれて、実践されているママがこのようなことを話してくれました。
「やったらできるよという姿を子どもに見せたいと思うんです」
私は、ママが子どもに生きることや働くことを教えるってそういうことだと思っています。
ママ自身がチャレンジする姿を子どもにしっかり見せているか、いないか。
ママが自分で意思をもって動いているか、いないか、です。
仕事にするって簡単なことではないので、最初からうまくできないことももちろんあります。
ただ言えるのは、できないことをできるようにした人は強い!ということ。
私が創りたい未来。
それは発達障害グレーゾーンの子ども達に稼げる生き方・楽しめる生き方を手渡せるママで溢れている社会です。
人生は選択できるものだよ。
お金は自ら生み出せるものだよ。
女性も男性も自分の好きな仕事で稼げるよ。
そんな姿を子どもたちに伝えていける母親になりたいと思います。
今、新型コロナウィルスの影響を受けて派遣社員さんやパート社員さんのお仕事が減ってきています。
私もリーマンショックで職を失った一人ですのでその不安は痛いほどわかります。
ですが、今、私はその時とは全く別の人生を歩んで、どっしりと構えることができる母親になっています。
新型コロナウィルスや不景気…どんなことが起きても、子育てはこれから先もずっと続きます。
こんな時こそ、自分が仕事に求める大切なことをもう一度見直してみてはいかがでしょうか?
個別相談のお申込みはコチラ
執筆者:清水畑 亜希子
(発達科学コミュニケーショントレーナー)
子どもにチャレンジする姿を見せたいという方は、無料のメルマガにまずはご登録ください!