生徒さんの声

生徒さんの声 生徒さんの声

発達科学コミュニケーションってどんなもの?
どんな風に子どもが変わるの?

パステルジャンプの発達ホームティーチャー講座で何が学べるの?

その疑問、こちらを読めばわかります!

発達科学コミュニケーション(基礎講座)を受けた生徒さんの体験談や発達ホームティーチャー講座(上級講座)に所属する生徒さん親子の成長がわかるストーリーをお届けしています。

生徒さんの声

不登校から復活できたママがやったこと!休んでいる間に子どもの自信が育つママの視点を変える方法

グレーゾーン全般

【研究レポート】勉強しない子の勉強スイッチを入れるコツは順番を変えること⁉頑張りすぎママが楽になる声かけ!

あき子先生脳科学レッスン

<受講生さんの声>不登校繊細さんの自己否定が落ち着くために今日からできる2つのこと

生徒さんの声

外出を嫌がる不登校キッズにどんな声かけをすればいい?

生徒さんの声

朝5時半から勉強会!メンタルが落ち込みやすい不登校キッズを支えるママの実践力がスゴイ!

あき子先生脳科学レッスン

子育てのジャマをしてた旦那さんが今では一番の応援者に!

あき子先生脳科学レッスン

登校しぶりが治った未来!発達凸凹っ子の成長で卒業式の迎え方がガラリと変わるあの時のママの決断

学ぶ・相談する

Nicotto!Projectスタディコンサルでママの私が自分自身で『できる』まで成長できた

グレーゾーン全般

【勉強会レポート】ママにだけ癇癪が強い小学生女子の感情をうまくコントロールしたい!上手な共感術とは?

生徒さんの声

ママが挑戦することで子どもの不安の乗り越え方がわかりました!

タイトルとURLをコピーしました